第63回 東京新聞杯(GIII)の予想と結果
第63回 東京新聞杯(GIII)の予想です!
かなり悩みましたが1番人気ドナウブルーから馬連で行きます。
間隔あいたほうが良さそうですし、条件は合ってると思います。
1、5、8、10、11
もう発走だなぁ~
さてどうなるか?!^^
<追記>
あ~
人気サイドだったから5と9のどちらを軸にするか超悩んだ挙句反対を選んでしまった。
狙い目は良かったけど勝負で負けた。。。
ドナゥブルーは春のG1へ向けて仕上がり途上のようでした。
あと女馬だからあ~いう揉まれる競馬は厳しいのかも。
勝ったクラレントもドナゥブルーもスタート直後は掛かり気味だったけど落ち着き、予想通り流れも落ち着いてドナゥブルーに向くと思ったんだけど仕方ないですわ。
また頑張ります!^^
かなり悩みましたが1番人気ドナウブルーから馬連で行きます。
間隔あいたほうが良さそうですし、条件は合ってると思います。
1、5、8、10、11
もう発走だなぁ~
さてどうなるか?!^^
<追記>
あ~
人気サイドだったから5と9のどちらを軸にするか超悩んだ挙句反対を選んでしまった。
狙い目は良かったけど勝負で負けた。。。
ドナゥブルーは春のG1へ向けて仕上がり途上のようでした。
あと女馬だからあ~いう揉まれる競馬は厳しいのかも。
勝ったクラレントもドナゥブルーもスタート直後は掛かり気味だったけど落ち着き、予想通り流れも落ち着いてドナゥブルーに向くと思ったんだけど仕方ないですわ。
また頑張ります!^^
2013年02月03日 Posted by 自然薯屋 at 15:37 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第54回 アメリカジョッキークラブカップの反省会
第54回 アメリカジョッキークラブカップ(AJC)の反省会です。
1着 ダノンバラード 3番人気
2着 トランスワープ 5番人気
3着 アドマイヤラクティ 2番人気
ルルーシュがスタートで出遅れ。
急いで出していきましたが馬込みで先団には取り付けず。
道中もリズムを崩して掛かり通し。
終了。。。ort
今日は面倒でスポニチを買ってこなかったので、JRAの公式サイトの出馬表だけで予想しました。
出走前にみんなの競馬で、細江ちゃんがパドックでルルーシュの右足の踏み込みが流れていると。。。
更にこの馬全然休まないで走ってる。。。
今ネットの書き込み等見たら、調教全然ダメだったと。。。
藤澤厩舎じゃんみたいな。。。
あと騎手が下手すぎる、なんで横典中京行ってんだ!とかw
今後若干買いにくいですが、人気が落ちたら狙い目ですかね。
調子が良ければG2クラスで勝負できると思うんですがどうでしょう。
馬券的にはルルーシュ外して買う気も無かったし、今回は仕方ないです。
馬連のボックスにするほど絞れなかったし。
それにしても勝ったダノンバラードの直線の斜行は酷かったですね。
トランスワープもゲシュタルトも可哀想です。
まあ競馬だから可哀想ってのはアレですが。
新ルールでは
『その不利がなければ着順が入れ替わっていたと見なされた時のみ降着等の変更をする』
となったそうですが、かなり曖昧な基準で結局やったもん勝ちですね。
仮に騎乗停止の処分とかあるとしても、外国人騎手が帰国前にわざとやったらどうなの?という意見もありましたが、正にそんな気までしちゃいます。
足が無いから前をカットされるという意見もありましたが、見ていて気分が悪いし、あんなレースばかりだとシラケます。
外国ではあんなもんみたいですから、これが国際基準という声も出てましたがイヤだな。
・直線はヒヤリ…、ダノンバラードが2年1か月ぶり重賞2勝目/AJCC
1着 ダノンバラード 3番人気
2着 トランスワープ 5番人気
3着 アドマイヤラクティ 2番人気
ルルーシュがスタートで出遅れ。
急いで出していきましたが馬込みで先団には取り付けず。
道中もリズムを崩して掛かり通し。
終了。。。ort
今日は面倒でスポニチを買ってこなかったので、JRAの公式サイトの出馬表だけで予想しました。
出走前にみんなの競馬で、細江ちゃんがパドックでルルーシュの右足の踏み込みが流れていると。。。
更にこの馬全然休まないで走ってる。。。
今ネットの書き込み等見たら、調教全然ダメだったと。。。
藤澤厩舎じゃんみたいな。。。
あと騎手が下手すぎる、なんで横典中京行ってんだ!とかw
今後若干買いにくいですが、人気が落ちたら狙い目ですかね。
調子が良ければG2クラスで勝負できると思うんですがどうでしょう。
馬券的にはルルーシュ外して買う気も無かったし、今回は仕方ないです。
馬連のボックスにするほど絞れなかったし。
それにしても勝ったダノンバラードの直線の斜行は酷かったですね。
トランスワープもゲシュタルトも可哀想です。
まあ競馬だから可哀想ってのはアレですが。
新ルールでは
『その不利がなければ着順が入れ替わっていたと見なされた時のみ降着等の変更をする』
となったそうですが、かなり曖昧な基準で結局やったもん勝ちですね。
仮に騎乗停止の処分とかあるとしても、外国人騎手が帰国前にわざとやったらどうなの?という意見もありましたが、正にそんな気までしちゃいます。
足が無いから前をカットされるという意見もありましたが、見ていて気分が悪いし、あんなレースばかりだとシラケます。
外国ではあんなもんみたいですから、これが国際基準という声も出てましたがイヤだな。
・直線はヒヤリ…、ダノンバラードが2年1か月ぶり重賞2勝目/AJCC
2013年01月20日 Posted by 自然薯屋 at 16:35 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第54回 アメリカジョッキークラブカップの予想
第54回 アメリカジョッキークラブカップ(AJC)の予想です。
1番人気ルルーシュはこのメンバーでは一枚抜けているかと思います。
また中山2200Mでその先行力が生かせるでしょう。
中山2200MのG2ということで、ある程度馬の能力が結果に出やすいと予想します。
今日はルルーシュ1着固定の3連単。
後はよくわかりませんので1,3,4,5,6,10のフォーメーション。
ネコパンチ人気ありますね。
自分は消しましたがどうでしょうか。
1番人気ルルーシュはこのメンバーでは一枚抜けているかと思います。
また中山2200Mでその先行力が生かせるでしょう。
中山2200MのG2ということで、ある程度馬の能力が結果に出やすいと予想します。
今日はルルーシュ1着固定の3連単。
後はよくわかりませんので1,3,4,5,6,10のフォーメーション。
ネコパンチ人気ありますね。
自分は消しましたがどうでしょうか。
2013年01月20日 Posted by 自然薯屋 at 15:30 │Comments(0) │競馬・スポーツ
日経新春杯の反省会
第60回日経新春杯は10番人気の伏兵2番のカポーティスターが優勝しました。
2着に1番人気ムスカテール。
3着は6番人気トウカイパラダイス。
1着 1枠2番
2着 1枠番
3着 2枠3番
4着 3枠5番
開幕週で内枠有利なのを忘れてました!σ(^◇^;)
今週は万券の哲に乗るレースでしたねぇ~
よくカポーティスターに◎打つなぁ~と思いましたが、ホントに来ましたわ。
内枠2番の52kgと軽量でしたが、騎手の名前知りませんでしたので買えませんでした。ort
ただ狙った5番カルドブレッサは3コーナー付近でかなり不利があったとラジオで解説していましたので、それで4着なら狙いはそれほど悪くなかったかな。
パトロールビデオ見ても全然わかりませんでしたが。
いやぁ~競馬ってホント難しいですね!^^
そう言えば明日も競馬あるのか!?
・カポーティ最内突き重賞初V/日経新春杯
2着に1番人気ムスカテール。
3着は6番人気トウカイパラダイス。
1着 1枠2番
2着 1枠番
3着 2枠3番
4着 3枠5番
開幕週で内枠有利なのを忘れてました!σ(^◇^;)
今週は万券の哲に乗るレースでしたねぇ~
よくカポーティスターに◎打つなぁ~と思いましたが、ホントに来ましたわ。
内枠2番の52kgと軽量でしたが、騎手の名前知りませんでしたので買えませんでした。ort
ただ狙った5番カルドブレッサは3コーナー付近でかなり不利があったとラジオで解説していましたので、それで4着なら狙いはそれほど悪くなかったかな。
パトロールビデオ見ても全然わかりませんでしたが。
いやぁ~競馬ってホント難しいですね!^^
そう言えば明日も競馬あるのか!?
・カポーティ最内突き重賞初V/日経新春杯
2013年01月13日 Posted by 自然薯屋 at 21:27 │Comments(0) │競馬・スポーツ
武豊騎手がJRA史上初3500勝達成!
武豊騎手が本日1月13日の京都競馬場5レース、3歳未勝利戦、芝1600Mで1着となり、JRA史上初の通算3500勝を達成しました。
数々の記録を塗り替え、天才騎手の名を欲しいままにした武騎手も、近年は有力馬主とのトラブルなどで勝利数やG1での活躍が激減しています。
そんな中でも、昨年のマイルチャンピオンシップでG1完全制覇に王手を掛けたり、今回の通算勝利数などの積み重ねた成績は前人未踏の領域であります。
腰痛などもあるでしょうが、騎乗機会に恵まれればまだ一線級で活躍できるものと思いますので、ぜひ今後も引き続き頑張って欲しいものです。
スター故にアンチファンも多くいますが、それ以上に応援しているファンが圧倒的に多いと思いますし、武騎手が活躍しないと競馬もイマイチ盛り上がりに欠けますので、今後の活躍に期待したいです。
とにかく、おめでとうございます!^^
・武豊騎手 JRA史上初の3500勝!デビュー27年目で達成
数々の記録を塗り替え、天才騎手の名を欲しいままにした武騎手も、近年は有力馬主とのトラブルなどで勝利数やG1での活躍が激減しています。
そんな中でも、昨年のマイルチャンピオンシップでG1完全制覇に王手を掛けたり、今回の通算勝利数などの積み重ねた成績は前人未踏の領域であります。
腰痛などもあるでしょうが、騎乗機会に恵まれればまだ一線級で活躍できるものと思いますので、ぜひ今後も引き続き頑張って欲しいものです。
スター故にアンチファンも多くいますが、それ以上に応援しているファンが圧倒的に多いと思いますし、武騎手が活躍しないと競馬もイマイチ盛り上がりに欠けますので、今後の活躍に期待したいです。
とにかく、おめでとうございます!^^
・武豊騎手 JRA史上初の3500勝!デビュー27年目で達成
2013年01月13日 Posted by 自然薯屋 at 21:03 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第60回日経新春杯の予想
第60回日経新春杯の予想です。
京都2400mのハンデ戦。
難しいですね!
◎ ムスカテール・・・充実してそう。鉄炮利く。
〇 カフナ・・・距離適正、安定感あり。54kg、ルメール鞍上。
▲ カルドブレッサ・・・距離適正安定感あり。53kg。
馬連で行こうか迷いましたが、1番人気なので安い。
ということで、2頭軸の3連復を2通り、2枚づつ手広く流しました。
3,4,6,7,9,11,14,15
3000円の予算の関係で、1-5-15は無し。
しかしハンデ戦は悩みますねぇ~。
後は祈るだけです。
では仕事に行ってきます。^^
京都2400mのハンデ戦。
難しいですね!
◎ ムスカテール・・・充実してそう。鉄炮利く。
〇 カフナ・・・距離適正、安定感あり。54kg、ルメール鞍上。
▲ カルドブレッサ・・・距離適正安定感あり。53kg。
馬連で行こうか迷いましたが、1番人気なので安い。
ということで、2頭軸の3連復を2通り、2枚づつ手広く流しました。
3,4,6,7,9,11,14,15
3000円の予算の関係で、1-5-15は無し。
しかしハンデ戦は悩みますねぇ~。
後は祈るだけです。
では仕事に行ってきます。^^
2013年01月13日 Posted by 自然薯屋 at 14:39 │Comments(0) │競馬・スポーツ
え!?チノパン事故の件 不倫疑惑?
グーグルの会長が北朝鮮に訪朝した件で検索して、あ~グーグルの会長も創業者もユダヤ人だったんだぁ~と思って不意にそのサイトの人気記事を見ると、軒並みチノパン事故となっている。
不倫?
家族は同乗してない?
ラブホテル街?
政治的圧力でもみ消し?
こういうのはどうかとも思いましたが、どうも事実と報道が大きく違うという観点から掲載してみます。
・【チノパン事故】何者かが衝撃の大暴露か!?「箝口令がひかれてますが、あれ、不倫だよ。千野志麻本人と相手だけ」「警察は何もかも知ってるよ。政治家一族から圧力がかかってる」
その右サイドバーのランキングに多数掲載されています。
不倫?
家族は同乗してない?
ラブホテル街?
政治的圧力でもみ消し?
こういうのはどうかとも思いましたが、どうも事実と報道が大きく違うという観点から掲載してみます。
・【チノパン事故】何者かが衝撃の大暴露か!?「箝口令がひかれてますが、あれ、不倫だよ。千野志麻本人と相手だけ」「警察は何もかも知ってるよ。政治家一族から圧力がかかってる」
その右サイドバーのランキングに多数掲載されています。
2013年01月08日 Posted by 自然薯屋 at 08:03 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第47回シンザン記念の反省会
第47回シンザン記念は1番人気エーシントップが逃げ切り重勝2勝目を挙げました。
2着に12番人気ヘミングウェイ。
3着は5番人気タマモベストプレイ。
エーシントップは朝日杯の敗戦から思い切って逃げて勝ちきりました。
血統的に1400Mまでか、1600MはG3までという感じでしょうか。
2着ヘミングウェイは未勝利勝ちまで5戦を要していますが、それ以外は全て2着。今日も2着。
しかも、12月8日、12月23日、1月6日と中1週で使い込まれています。
意味わからん。^_^;
3着タマモベストプレイはこれが実力かな。
距離も1400Mくらいまでが良さそう。
ネオウィズダムメチャメチャ掛かってました。(汗)
あんなに手綱を引っ張って押さえているシーンを見たことありません。^_^;
全体的に小粒でレベルは低そうですね。
クラッシック戦線やマイルカップで活躍する様な馬はいなそうに感じました。
反省会。.
内枠有利と見て、外枠を切って勝負したので仕方ありません。
ネオウィズダムあれだけ掛かれば仕方ありません。w
まあ外れたけど良い買い方だったかな?
さっき気付きましたが、急いで予想だけして、馬券買っていませんでした。(汗)
当たらなくて良かった~^_^;
・【シンザン記念】エーシントップ逃げ切りV!重賞2勝目!
2着に12番人気ヘミングウェイ。
3着は5番人気タマモベストプレイ。
エーシントップは朝日杯の敗戦から思い切って逃げて勝ちきりました。
血統的に1400Mまでか、1600MはG3までという感じでしょうか。
2着ヘミングウェイは未勝利勝ちまで5戦を要していますが、それ以外は全て2着。今日も2着。
しかも、12月8日、12月23日、1月6日と中1週で使い込まれています。
意味わからん。^_^;
3着タマモベストプレイはこれが実力かな。
距離も1400Mくらいまでが良さそう。
ネオウィズダムメチャメチャ掛かってました。(汗)
あんなに手綱を引っ張って押さえているシーンを見たことありません。^_^;
全体的に小粒でレベルは低そうですね。
クラッシック戦線やマイルカップで活躍する様な馬はいなそうに感じました。
反省会。.
内枠有利と見て、外枠を切って勝負したので仕方ありません。
ネオウィズダムあれだけ掛かれば仕方ありません。w
まあ外れたけど良い買い方だったかな?
さっき気付きましたが、急いで予想だけして、馬券買っていませんでした。(汗)
当たらなくて良かった~^_^;
・【シンザン記念】エーシントップ逃げ切りV!重賞2勝目!
2013年01月06日 Posted by 自然薯屋 at 18:59 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第47回シンザン記念の予想
第47回シンザン記念の予想です。
出走回数の少ない若駒達のレースはホント予想が難しいですね。
さて、開幕週の京都競馬場は内枠有利で、昨日も内を先行した馬がそのまま残るケースが多かったようです。
ということで色々悩みましたが、昨日の反省も踏まえて今日は買い目少な目。w
◎ エーシントップ
〇 タマモベストプレイ
▲ ネオウィズダム
この3頭BOX1000円づつ行ってみます。
4枠以内の連帯率が高いレースで先行有利とのことなので、悩んだあげく外の馬は切りました。
ただエーシントップとネオウィズダムが前でやり合う心配も少々。
1勝馬でも十分連に絡んでくる可能性もありますが、どうなりますやら^^
出走回数の少ない若駒達のレースはホント予想が難しいですね。
さて、開幕週の京都競馬場は内枠有利で、昨日も内を先行した馬がそのまま残るケースが多かったようです。
ということで色々悩みましたが、昨日の反省も踏まえて今日は買い目少な目。w
◎ エーシントップ
〇 タマモベストプレイ
▲ ネオウィズダム
この3頭BOX1000円づつ行ってみます。
4枠以内の連帯率が高いレースで先行有利とのことなので、悩んだあげく外の馬は切りました。
ただエーシントップとネオウィズダムが前でやり合う心配も少々。
1勝馬でも十分連に絡んでくる可能性もありますが、どうなりますやら^^
2013年01月06日 Posted by 自然薯屋 at 09:19 │Comments(0) │競馬・スポーツ
第62回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)の反省会
第62回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)は2番人気タッチミーノットが優勝しました。
2着に4番人気アドマイヤタイシ。
3着は1番人気ジャスタウェイ。
タッチミーノットは理想的なレースで完勝でしたね。
このクラスでは安定して活躍できそうな雰囲気ですが、スゴイ7歳馬ですね。
アドマイヤタイシは自分のレースはできたように見えました。
唯一の外国人ジョッキーF.ベリーの腕もあるでしょうか。
外国人騎手は早めに先頭に立って粘らせるの上手いですね。
ジャスタウェイは直線を向いて、前が空かなくて追えなかった様に見えました。
4コーナー手前で騎手が押してもズブさを見せている様でしたし、今日は調子もイマイチでしたか?
もう少しスムーズならと思ってしまう内容かな。
ただ3歳で猛然と毎日王冠や天皇賞秋に挑んだハーツクライ産駒には今後も期待したいです。
で反省会。
ちょっと大急ぎで予想した関係もあってなんだかアレですが、一応当たって損してる感じです。
今年初めの重賞金杯ですから当てたかったというのがあったんですが、当たっても損してりゃ意味あんの?って話です。
結果的に押さえが当たって損したとして、じゃあ、狙いは何だったのか?ってのがポイントだと思うんですが。。。
今日の買い目は特に狙いが無かったかな?^_^;
やっぱり軸を決めないとダメだし、2頭のどちらかを選べないのなら2頭から3連複にするべきだったかな。
どちらかというとジャスタウェイを頭に取りたいのを悩んだので、結果的には2頭から3連復で流せば一番良い買い方でした。
今日の3頭で1810円ならなかなか良いですね。
他の6頭をチェックしていたので500円ずつ買えました。
これなら人気薄を狙っていて、押さえが来たってことで万事OKです。w
まあ結果論ですが、これをやって身に染み込ませないと、買い方が上手くなりません。
やたら博打打ちみたいに買うと軍資金が枯渇しますし。。。
アレコレ工夫しながら貧乏馬券をできるだけ楽しみたいと思います。^^
<追記>
G1じゃないので記事を探すにも一苦労。^_^;
でも上位3頭についての記事がありました。
タッチミーノットは重賞初制覇だったんですね。
アドマイヤタイシは3戦連続重勝2着。
ジャスタウェイは最後の2ハロンくらいしか追えなかったそうです。
・タッチミー重賞初制覇/中山金杯
・好走もタイシまた2着/中山金杯
・ジャスタ追い上げて3着/中山金杯
2着に4番人気アドマイヤタイシ。
3着は1番人気ジャスタウェイ。
タッチミーノットは理想的なレースで完勝でしたね。
このクラスでは安定して活躍できそうな雰囲気ですが、スゴイ7歳馬ですね。
アドマイヤタイシは自分のレースはできたように見えました。
唯一の外国人ジョッキーF.ベリーの腕もあるでしょうか。
外国人騎手は早めに先頭に立って粘らせるの上手いですね。
ジャスタウェイは直線を向いて、前が空かなくて追えなかった様に見えました。
4コーナー手前で騎手が押してもズブさを見せている様でしたし、今日は調子もイマイチでしたか?
もう少しスムーズならと思ってしまう内容かな。
ただ3歳で猛然と毎日王冠や天皇賞秋に挑んだハーツクライ産駒には今後も期待したいです。
で反省会。
ちょっと大急ぎで予想した関係もあってなんだかアレですが、一応当たって損してる感じです。
今年初めの重賞金杯ですから当てたかったというのがあったんですが、当たっても損してりゃ意味あんの?って話です。
結果的に押さえが当たって損したとして、じゃあ、狙いは何だったのか?ってのがポイントだと思うんですが。。。
今日の買い目は特に狙いが無かったかな?^_^;
やっぱり軸を決めないとダメだし、2頭のどちらかを選べないのなら2頭から3連複にするべきだったかな。
どちらかというとジャスタウェイを頭に取りたいのを悩んだので、結果的には2頭から3連復で流せば一番良い買い方でした。
今日の3頭で1810円ならなかなか良いですね。
他の6頭をチェックしていたので500円ずつ買えました。
これなら人気薄を狙っていて、押さえが来たってことで万事OKです。w
まあ結果論ですが、これをやって身に染み込ませないと、買い方が上手くなりません。
やたら博打打ちみたいに買うと軍資金が枯渇しますし。。。
アレコレ工夫しながら貧乏馬券をできるだけ楽しみたいと思います。^^
<追記>
G1じゃないので記事を探すにも一苦労。^_^;
でも上位3頭についての記事がありました。
タッチミーノットは重賞初制覇だったんですね。
アドマイヤタイシは3戦連続重勝2着。
ジャスタウェイは最後の2ハロンくらいしか追えなかったそうです。
・タッチミー重賞初制覇/中山金杯
・好走もタイシまた2着/中山金杯
・ジャスタ追い上げて3着/中山金杯