寒くなってますね

静岡はそれ程でもありませんが、ここ数日寒くなっていますね。

富士山もキレイ!


ラジオを聞いていると山間部は凍結とかでチェーン規制が掛かっているようです。

そんな中、トンネルで一生懸命野菜を作っています。


こう寒いと野菜の生育も悪く、なかなか難しいですね。

頑張ってくれ、野菜達!  

2012年01月25日 Posted by 自然薯屋 at 07:03Comments(0)その他農業

自然薯の栽培研修に行ってきました

今日は東海エバークリーン社で自然薯の栽培研修を受けてきました。

初心者講習と言うことで3~4回目になりますが、慣れで疎かにしていることを反省する良い機会になります。

午前中は自然薯の生理や栽培に関して講義を受け、午後は実際に圃場を視察して自然薯や種芋の様子を見学しました。

今シーズンは上手くいった部分もありますが、失敗も多々あり、確認したかったことを概ね聞くことが出来ましたので、来シーズンにしっかり生かしたいと思います。

圃場見学の様子です。
小雨がぱらついていましたが、なんとか見学させていただけて良かったです。










ちなみにお昼は近所のラーメンショップでネギ味噌ラーメンとチャーシュー丼をいただきました。

この吉田町川尻のラーメンショップは美味しいとかなり有名店ですね。



チャーシュー丼は意外とクドくなくて美味しかったです。

主役のラーメンの写真を撮るのを忘れました。^_^;

ネギ味噌ラーメンは昨日と続けて二連ちゃんですが、まあまあ美味しかったです。

やっぱり味噌ラーメンは一元の味が染みているので、余所では食べない方がいいみたい。w

塩ネギラーメンが美味しそうでした。。。  

2012年01月21日 Posted by 自然薯屋 at 18:37Comments(0)自然薯

磨き塗装と一心でゴマ味噌ラーメン

今日は雨だったので、畑の小屋でアピオスや自然薯の種芋の仕分けなどをしていました。

お昼前に磨き塗装が使わなくなった足場用のネットを持ってきてくれました。

防風ネットの代わりに使いたいと思いますが、かなり目が細かいので気を付けないと風に負けそうです。

そんな訳でお昼を一緒に食おうかということになり、最初はイタリア軒でチャーシュー麺を食おうかと向かったのですが、駐車場が少なく一杯だったので、そのまま南幹線を曲がって見つけた一心へ行きました。

僕は初めてだったので、代名詞であるごま味噌ラーメンをミニチャーハンのランチセットでいただきました。



磨き塗装は以前に数回来ている様で、お店の方が言う程辛くないと言っていましたが、その通りで普通の辛さはマイルドな辛さでした。

劇辛でも他店のチョイ辛くらいのようです。

ラーメンもチャーハンもまあまあ美味しかったです。

味噌ラーメンだと一元、ゴマ味ラーメンだとらいみんの味が染みているので、相当美味しくないと光りませんw

あ~、塩ラーメンは丸金ラーメン旨いです。

ちょっと食後に話し込んでしまい、種芋の仕分け作業が終わりませんでした。
それにしても今年の僕の種芋がとても小さくて大変困っています。。。
お客様にもご迷惑をお掛けしています。○| ̄|_

明日は自然薯の栽培研修なので、改めてしっかり勉強してきます!  

2012年01月20日 Posted by 自然薯屋 at 21:34Comments(0)日記

2012年自然薯栽培 初心者研修のお知らせ

本日、自然生の会より2012年自然薯栽培 初心者研修のお知らせが届きましたので、自然薯屋のホームページで詳細を紹介しています。

2012年自然薯栽培 初心者研修のお知らせ

1月21日には私も出席して勉強したいと思います。^^  

2012年01月07日 Posted by 自然薯屋 at 18:37Comments(0)自然薯

磨き塗装とマルキンラーメンで昼飯しました

いきなり畑から望む富士山!


最近iphoneのカメラのズームのやり方がわかって2~3日前に撮りましたw


今日は畑でラディッシュやなんかの植え付けの作業をしていましたら、お昼前に磨き塗装が顔を出しましたので、一緒に近所の丸金ラーメンでお昼ご飯を食べながら色々話しをしたりしました。

僕は例のよって塩ラーメン。
これさっぱりしてて旨いね。^^


注文する前にメニューを見たら、スタミナラーメンにも塩味があることを初めて知って、かなりそそられたのですが、その前に大きなミカンを2つ食べてしまったこともあり、たぶん食べきれないなということで定番の塩ラーメンにしました。

今度は挑戦するぞ!^^
普通のスタミナラーメンは昔から何度も食べましたが、塩味は無いので興味津々です。


10日過ぎまでは野菜の植え付けに手が掛かりそうですが、その後から自然薯関連の作業に戻る予定です。  

2012年01月06日 Posted by 自然薯屋 at 18:24Comments(0)日記

明けましておめでとうございます

あけおめことよろ。。。

って昔ありましたよねw

というわけで明けましておめでとうございまする。
本年も宜しくお願い致します。m(__)m

今日はかなり飲んでます。(笑)

年末を勝手にボソボソ。。。


紅白、やっぱり今年の歌を聴きたいなぁ。
カウントダウンTVの方が面白い。
桑田さんが出ないのが寂しいが。。。

ガキツカ面白いけど、ノリが深夜帯。。。

年末まで授業受けたくない。。。
どうせなら人工地震くらいやれって感じw

ボクシングだとイマイチ盛り上がらん。
やっぱり格闘技見るたいねぇ。
UFC超見たかった!

それでは本年も何卒宜しくお願い致しますm(__)m  

2012年01月01日 Posted by 自然薯屋 at 00:44Comments(0)日記