アボリジニから太陽の異変を告げる知らせが…
体調を崩してからブログの更新が滞っていました。
久々です。(^_^;)
今日2.22は関東での地震がヤバいかと少々心配しておりましたが、今のところ大丈夫そうな雰囲気で良かったかな?
さて、近年太陽活動が激しさを増していて、フレアなどの危険が噂されているのはご存じの方もいらっしゃると思いますが、富士山ニニギさんの日記によりますと、オーストラリアの原住民であるアボリジニから太陽の異変を告げる知らせが来たと言うことで転載したいと思います。
久々です。(^_^;)
今日2.22は関東での地震がヤバいかと少々心配しておりましたが、今のところ大丈夫そうな雰囲気で良かったかな?
さて、近年太陽活動が激しさを増していて、フレアなどの危険が噂されているのはご存じの方もいらっしゃると思いますが、富士山ニニギさんの日記によりますと、オーストラリアの原住民であるアボリジニから太陽の異変を告げる知らせが来たと言うことで転載したいと思います。
■[mixi]富士山ニニギさん|オーストラリア原住民から日本へのメッセージ。
ニニギの富士の住まいの隣に住んでる「マーキー・ジョモラ」さんは日本で有名なアイヌの古楽器「イオンカ」演奏者です。
このイオンカはオーストラリアの原住民の「アボリジニ」の演奏する「デジュリド」と同じ楽器になります。楽器と言うよりは「神器」と言ったほうがいいかもしれません。
「マーキー・ジョモラ」さんはこの楽器をマスターするために10年ほど前、数ヶ月に渡りアボリジニ人としての現地生活をおくり、正式なアボリジニ人と認められてこの「マーキー・ジョモラ」と言う名前をもらいました。
最近になって、オーストラリアのジャングルの中までスマホの電波が届くようになって、いまや原住民のアボリジニもスマホの時代になってきたようです。
そこでマーキーさんの親友のアボリジニから1通のメールが届きました。
その内容がとんでも無い内容だったのです。
昔から天体の変化には敏感なアボリジニの観測によると、「太陽が昨年から非常に大きくなってきており、この事を日本の皆さんに知らせてください」との内容です。
このメールは昨年末に届けられました。
話の内容では「太陽が接近してきた」と言ってるようです。
自然の中で生活してるアボリジニにとって、自然現象にはとても敏感です。
この「太陽が大きくなった」と言うことは現地では大さわぎのようです。
無視できない重要なことだと思います。
今太陽系は大きな変化が起こっていることは間違いないでしょう。
2013年02月22日 Posted by 自然薯屋 at 20:31 │Comments(0) │日記
伊豆へ旅行に行ってきました
実は結構時間をかけて旅行記を書いたのですが、最後の締めのところで、何故かバックスペースを押したらブラウザのページが戻ってしまい全部消えてしまいました。ort
やる気が無くなったので軽く更新します。(>_<)
まず2月10日に三津シーパラダイスから河津桜祭りへ行きました。


そして民宿へ1泊して2月11日はアニマルキングダムへ行きました。

疲れましたが子供たちが喜んで良かったです。
あと地震が起きなくてホントに良かったです。(*^O^*)
やる気が無くなったので軽く更新します。(>_<)
まず2月10日に三津シーパラダイスから河津桜祭りへ行きました。
そして民宿へ1泊して2月11日はアニマルキングダムへ行きました。
疲れましたが子供たちが喜んで良かったです。
あと地震が起きなくてホントに良かったです。(*^O^*)
2013年02月12日 Posted by 自然薯屋 at 08:04 │Comments(0) │日記
第5回清水みなと屋台まつり
今日はホントにいい天気ですね!
思ったよりも寒くなくてお出かけ日和です。^^
さて、今日は第5回清水みなと屋台まつりに行ってきました。
11時から開始ということで、だいたい11時頃に到着しました。
入り口付近で早速こさむさんの屋台を見つけたのでご挨拶。
突然の振りにも即座に対応してくれましたよ。
ありがとう!(^・^)

焼きそばdeナポリタンとあげパンのココア味と抹茶味を購入。
あと、みかんのお酒「あらごしミカン」もいただきました。

あげパンって懐かしい味ですね。^^
あらごしミカンはアルコールを全く感じませんでした。
甘くておいしいです。
思わず子供にくれちゃいそうです。w
会場では太鼓やチアリーディングなどが発表されていて、なかなか賑やかでしたよ。


子供たちは綿菓子を食べましたが最近のはメッチャでかいですね!(^_^;)
全然食べきれませんので、小さいほうがいいです。

動画も撮ってみました。
人がけっこう出ていて、なかなかテーブルが空きませんでしたが、やっと座ることができました。

きのこ餃子というのが気になって食べてみました。
味は餃子ですね。^^
会場では同級生と中学卒業以来に再開してしばし談笑しました。
妹さんのお子さんと家の子供が保育園で同じクラスでした。
地元ならではですね。(^・^)
とても懐かしかったです。
こんなに天気がいいと、こういうイベントも気持ちいいし盛り上がりますね。
まだ間に合うと思いますのでぜひ行ってみてください。
思ったよりも寒くなくてお出かけ日和です。^^
さて、今日は第5回清水みなと屋台まつりに行ってきました。
11時から開始ということで、だいたい11時頃に到着しました。
入り口付近で早速こさむさんの屋台を見つけたのでご挨拶。
突然の振りにも即座に対応してくれましたよ。
ありがとう!(^・^)
焼きそばdeナポリタンとあげパンのココア味と抹茶味を購入。
あと、みかんのお酒「あらごしミカン」もいただきました。
あげパンって懐かしい味ですね。^^
あらごしミカンはアルコールを全く感じませんでした。
甘くておいしいです。
思わず子供にくれちゃいそうです。w
会場では太鼓やチアリーディングなどが発表されていて、なかなか賑やかでしたよ。
子供たちは綿菓子を食べましたが最近のはメッチャでかいですね!(^_^;)
全然食べきれませんので、小さいほうがいいです。
動画も撮ってみました。
人がけっこう出ていて、なかなかテーブルが空きませんでしたが、やっと座ることができました。
きのこ餃子というのが気になって食べてみました。
味は餃子ですね。^^
会場では同級生と中学卒業以来に再開してしばし談笑しました。
妹さんのお子さんと家の子供が保育園で同じクラスでした。
地元ならではですね。(^・^)
とても懐かしかったです。
こんなに天気がいいと、こういうイベントも気持ちいいし盛り上がりますね。
まだ間に合うと思いますのでぜひ行ってみてください。
2013年02月03日 Posted by 自然薯屋 at 14:21 │Comments(2) │日記
GEQ 柴田 哲孝 書評・感想
先日、阪神淡路大震災のニュースを見て、アレも人工地震の疑いがあるんだよなぁ~とネットを調べている時に見つけた本、柴田 哲孝さんのGEQを読みましたので感想を書きます。
GEQとは「Great Earth Quake」の略で巨大地震を意味します。
なかなか厚い本で、東京への高速バスでの行き帰りではちょっと読み切れませんでした。
この本は一応フィクションですが、ノンフィクションにしようか迷ったそうで、物語以外の事象はけっこう現実に基づいているものと思われます。
さて、僕自身は小説的な物語はどうでも良いのですが、阪神淡路大震災が人工地震だったという裏付けの部分がとても面白い内容でした。
人工地震は19世紀末にすでに成功していて、その後も何種類かの方法が確認されている。
・地下で核爆弾を爆発させる。
・スカラー波という電磁波を照射する。
・活断層付近で穴を掘り、底に大量の水を注入すると水素核融合で大地震が起こる。
・大規模なダム工事などで実際に人工地震が利用されている。
近年起きている世界の大地震の多くが人工地震であろうということ。
インドネシア、ニュージーランド、中国、311など。
その後に速やかに米軍が入り、様々な復旧など莫大な工事をユダヤ権力が受注する。
あるいは政治的に利用する。
チェルノブイリ原発の事故も事故ではなく石油利権者側の捏造であろうということ。
911がユダヤ権力による自作自演の捏造だということ。
海洋調査船ちきゅうが日本の海を海底深く掘りまくっていますが、コレが地震を起こしていると言われています。
わかっていてわざとやっているのでしょう。
日本の弱体化や政治的な脅し、ドル防衛など。
今までネットで人工地震については色々見てきたので、まあそうなんだろうとは思っていましたが、この本を見るとやっぱそうなんだなと思えます。
信じられなくてもいいので、ぜひ多くの人に読んで内容を知っていただきたいです。
阪神大震災の莫大な復興事業費はどこへ流れるのか?
311東日本大地震の莫大な復興事業費はどこへ流れるのか?
結局、金の為に人の命が失われていくなんて信じられないしやめさせたい。。。


GEQとは「Great Earth Quake」の略で巨大地震を意味します。
なかなか厚い本で、東京への高速バスでの行き帰りではちょっと読み切れませんでした。
この本は一応フィクションですが、ノンフィクションにしようか迷ったそうで、物語以外の事象はけっこう現実に基づいているものと思われます。
さて、僕自身は小説的な物語はどうでも良いのですが、阪神淡路大震災が人工地震だったという裏付けの部分がとても面白い内容でした。
人工地震は19世紀末にすでに成功していて、その後も何種類かの方法が確認されている。
・地下で核爆弾を爆発させる。
・スカラー波という電磁波を照射する。
・活断層付近で穴を掘り、底に大量の水を注入すると水素核融合で大地震が起こる。
・大規模なダム工事などで実際に人工地震が利用されている。
近年起きている世界の大地震の多くが人工地震であろうということ。
インドネシア、ニュージーランド、中国、311など。
その後に速やかに米軍が入り、様々な復旧など莫大な工事をユダヤ権力が受注する。
あるいは政治的に利用する。
チェルノブイリ原発の事故も事故ではなく石油利権者側の捏造であろうということ。
911がユダヤ権力による自作自演の捏造だということ。
海洋調査船ちきゅうが日本の海を海底深く掘りまくっていますが、コレが地震を起こしていると言われています。
わかっていてわざとやっているのでしょう。
日本の弱体化や政治的な脅し、ドル防衛など。
今までネットで人工地震については色々見てきたので、まあそうなんだろうとは思っていましたが、この本を見るとやっぱそうなんだなと思えます。
信じられなくてもいいので、ぜひ多くの人に読んで内容を知っていただきたいです。
阪神大震災の莫大な復興事業費はどこへ流れるのか?
311東日本大地震の莫大な復興事業費はどこへ流れるのか?
結局、金の為に人の命が失われていくなんて信じられないしやめさせたい。。。
2013年01月26日 Posted by 自然薯屋 at 18:24 │Comments(0) │日記
由比 浜の市へ行って来ました
今日は午前中早めに由比の浜の市へ家族で行ってきました。
ガンモバーガーを食べたかったので、絶対に売り切れる前に行こうということで、朝食代わりにするべく仮面ライダーウィザードを見てすぐに出発!
の予定でしたが、何だかんだで少々遅れました。
それでも9時30には到着したと思いますが、すでにけっこう車が集まっていて、由比漁港の入口から駐車場までは少し時間が掛かりました。
朝からなかなかの賑わいです。

お天気が良く、漁港なのでとても広々としていてスゴく開放的で気持ちよいです。



由比の名産サクラエビやシラスなどの海産物に、ミカンやお茶と言った農産物、静岡おでん、ドーナツにクレープなどなど、色々なお店が屋台を出しています。
そしてお目当てのガンモバーガーを発見!
facebookでは何度かやり取りさせていただいていますが初めてお会いしてご挨拶。m(__)m
気さくでとっても良い方です。^^

今日用意されていた3種類のガンモバーガー全部とスープを注文。
すでに多くの注文が入っていて20分待ちくらいでした。
ガンモバーガー目当てに来ている方もたくさんいらっしゃる様でした。
そして、やっとガンモバーガーを食べることができました!
食べかけですいません。σ(^◇^;)

美味しい!( *´ސު`*)
がんもどきのバンズとお米のパティなんですから、もっと和の素朴なテイストだと勝手に想像していたのですが、いえいえどうして完全にバーガーでした。
なんか面食らいました。σ(^^)
素人の出せる味じゃないっす。
ソースだけじゃなくて、バンズもパティも複雑な味付けがしてあるような気がしました。
レンコンの食感もたまらない!
カレーソースと本日限定の桜エビソースを食べましたが、両方ともよく作り込んである感じがしてとても美味しかったです。
味見したかったので2つ食べましたが、1つでもかなり食い応えあります。
このガンモバーガーのヘルシーさとお手軽さの発想がスゴいなと思って、初めて知った時に感嘆というか感動というか驚きました。
こういう発想を自分の仕事にも取り入れなければいけないと思ったんですね。
よく言われる様に、ゼロからではなく、既存のものと既存のものの組み合わせや、今までにない物を当て込んだり入れ替えたりする創意工夫。
それと、イベント会場でこのような商品を販売するということにも興味があって注目していましたが、数日前から材料を仕込んで、当日は朝からてんやわんや、かなり大変そうでした。
ちょっと俺ではできねぇか?
と思ってしまいました。σ(^◇^;)
facebookを始めてから、gammoバーガーさんをはじめ多くの商売をしている方々と繋がらせていただき、多大な影響を受けています。
これからもたくさん吸収して、今後のお仕事に活かしていきたいと思います。
ガンモバーガーを食べたかったので、絶対に売り切れる前に行こうということで、朝食代わりにするべく仮面ライダーウィザードを見てすぐに出発!
の予定でしたが、何だかんだで少々遅れました。
それでも9時30には到着したと思いますが、すでにけっこう車が集まっていて、由比漁港の入口から駐車場までは少し時間が掛かりました。
朝からなかなかの賑わいです。
お天気が良く、漁港なのでとても広々としていてスゴく開放的で気持ちよいです。
由比の名産サクラエビやシラスなどの海産物に、ミカンやお茶と言った農産物、静岡おでん、ドーナツにクレープなどなど、色々なお店が屋台を出しています。
そしてお目当てのガンモバーガーを発見!
facebookでは何度かやり取りさせていただいていますが初めてお会いしてご挨拶。m(__)m
気さくでとっても良い方です。^^
今日用意されていた3種類のガンモバーガー全部とスープを注文。
すでに多くの注文が入っていて20分待ちくらいでした。
ガンモバーガー目当てに来ている方もたくさんいらっしゃる様でした。
そして、やっとガンモバーガーを食べることができました!
食べかけですいません。σ(^◇^;)
美味しい!( *´ސު`*)
がんもどきのバンズとお米のパティなんですから、もっと和の素朴なテイストだと勝手に想像していたのですが、いえいえどうして完全にバーガーでした。
なんか面食らいました。σ(^^)
素人の出せる味じゃないっす。
ソースだけじゃなくて、バンズもパティも複雑な味付けがしてあるような気がしました。
レンコンの食感もたまらない!
カレーソースと本日限定の桜エビソースを食べましたが、両方ともよく作り込んである感じがしてとても美味しかったです。
味見したかったので2つ食べましたが、1つでもかなり食い応えあります。
このガンモバーガーのヘルシーさとお手軽さの発想がスゴいなと思って、初めて知った時に感嘆というか感動というか驚きました。
こういう発想を自分の仕事にも取り入れなければいけないと思ったんですね。
よく言われる様に、ゼロからではなく、既存のものと既存のものの組み合わせや、今までにない物を当て込んだり入れ替えたりする創意工夫。
それと、イベント会場でこのような商品を販売するということにも興味があって注目していましたが、数日前から材料を仕込んで、当日は朝からてんやわんや、かなり大変そうでした。
ちょっと俺ではできねぇか?
と思ってしまいました。σ(^◇^;)
facebookを始めてから、gammoバーガーさんをはじめ多くの商売をしている方々と繋がらせていただき、多大な影響を受けています。
これからもたくさん吸収して、今後のお仕事に活かしていきたいと思います。
2013年01月20日 Posted by 自然薯屋 at 13:34 │Comments(0) │日記
ヤングマガジンがAKB48河西智美の手ブラで発売延期
ヤフーニュースのヘッドラインを見ていたら「ヤンマガ不適切表現 発売延期」とあったので、気になって覗いてみました。
するとAKB48の河西智美が競馬予想企画「ガチ馬」の優勝ご褒美として写真集を発売することになっているのですが、その告知ページに不適切だったということ。
何が不適切だったかというと「バストを男児の手だけで隠した“手ブラ”」の写真らしい。
子供にそんな卑猥なことをさせたら法律違反ではないか?という話しもあり、モラルの欠如が問題視されているそうです。
それどんな画像かメチャメチャ気になったので、チョコッと検索してみたらすぐコレが出てきてバカウケしてしまいました。
面白い人達がいるもんだなぁ。w
・川越シェフが河西智美を手ブラしてる画像ください
元記事
・ヤンマガ発売延期 AKB48河西智美の写真「不愉快な感情を抱かせる」
するとAKB48の河西智美が競馬予想企画「ガチ馬」の優勝ご褒美として写真集を発売することになっているのですが、その告知ページに不適切だったということ。
何が不適切だったかというと「バストを男児の手だけで隠した“手ブラ”」の写真らしい。
子供にそんな卑猥なことをさせたら法律違反ではないか?という話しもあり、モラルの欠如が問題視されているそうです。
それどんな画像かメチャメチャ気になったので、チョコッと検索してみたらすぐコレが出てきてバカウケしてしまいました。
面白い人達がいるもんだなぁ。w
・川越シェフが河西智美を手ブラしてる画像ください
元記事
・ヤンマガ発売延期 AKB48河西智美の写真「不愉快な感情を抱かせる」
2013年01月11日 Posted by 自然薯屋 at 13:42 │Comments(0) │日記
チノパンこと旧姓千野志麻さんが死亡事故起こす
フジテレビ女子アナ時代チノパンの愛称で親しまれたフリーアナウンサーの横手志麻さん(旧姓千野志麻さん)が、静岡県沼津市足高の駐車場で車を運転中に男性をはね、男性は死亡したそうです。
沼津に帰省中だったとのことです。
静岡の人だったんですね。
昨日、自分も朝から神奈川へ出掛けましたが、神奈川へはいると東名も渋滞しだし、保土ヶ谷バイパスや国道もかなり渋滞していました。
またショッピングセンターやご飯やさん、東名のパーキングエリアなど至る所が大変な混雑で人混みが溢れていました。
詳しい状況などはわかりませんが大変ショッキングなニュースでした。
皆さんもお出かけの際には十分お気を付け下さい。
・女子アナ「チノパン」、車で男性はね死なす
沼津に帰省中だったとのことです。
静岡の人だったんですね。
昨日、自分も朝から神奈川へ出掛けましたが、神奈川へはいると東名も渋滞しだし、保土ヶ谷バイパスや国道もかなり渋滞していました。
またショッピングセンターやご飯やさん、東名のパーキングエリアなど至る所が大変な混雑で人混みが溢れていました。
詳しい状況などはわかりませんが大変ショッキングなニュースでした。
皆さんもお出かけの際には十分お気を付け下さい。
・女子アナ「チノパン」、車で男性はね死なす
2013年01月03日 Posted by 自然薯屋 at 06:28 │Comments(0) │日記
明けましておめでとうございます
明けまして
おめでとうございます
本年も宜しくお願いします
なんとか年越しそばも作って先程一人で食べ、無事新年を迎えることが出来ました。
今年も頑張りたいと思います。
今日は午後久能山東照宮へ初詣に行く予定です。^^
おめでとうございます
本年も宜しくお願いします
なんとか年越しそばも作って先程一人で食べ、無事新年を迎えることが出来ました。
今年も頑張りたいと思います。
今日は午後久能山東照宮へ初詣に行く予定です。^^
2013年01月01日 Posted by 自然薯屋 at 01:42 │Comments(0) │日記
本年もありがとうございました
本年もあとわずかで終わろうとしています。
自然薯屋をご利用のお客様、お取引していただいている皆様、お友達になって下さった方皆様、どうもありがとうございました。m(__)m
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年は農業復帰後、初めてアルバイトに行かず1年を通して畑にいました。
その代わり嫁が働きに出ています。
なんとかギリギリ回りました。^_^;
残念なことに、昨年種芋が小さかった事が影響して、今シーズンの自然薯が小さく販売が早期に終了してしまったことと、種芋が大型と小型が二極化気味となってしまってまた何かと苦労しそうです。
春以降の繰越がまた十分確保できそうもありません。
また厳しい1年を迎えることとなりそうですが、昨年と今年の経験はかなり実になりました。
来年こそは怪我しない様、しっかりと自然薯ならびに種芋を生産したいと思います。
また春から秋までオーガニック野菜を一生懸命作って、1年を通して安定して農業収入を得られる様な体勢を整えていきたいと思います。
失敗も多かったですけど、今年もよくやったかな?w
来年も頑張ります!^^
自然薯屋をご利用のお客様、お取引していただいている皆様、お友達になって下さった方皆様、どうもありがとうございました。m(__)m
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年は農業復帰後、初めてアルバイトに行かず1年を通して畑にいました。
その代わり嫁が働きに出ています。
なんとかギリギリ回りました。^_^;
残念なことに、昨年種芋が小さかった事が影響して、今シーズンの自然薯が小さく販売が早期に終了してしまったことと、種芋が大型と小型が二極化気味となってしまってまた何かと苦労しそうです。
春以降の繰越がまた十分確保できそうもありません。
また厳しい1年を迎えることとなりそうですが、昨年と今年の経験はかなり実になりました。
来年こそは怪我しない様、しっかりと自然薯ならびに種芋を生産したいと思います。
また春から秋までオーガニック野菜を一生懸命作って、1年を通して安定して農業収入を得られる様な体勢を整えていきたいと思います。
失敗も多かったですけど、今年もよくやったかな?w
来年も頑張ります!^^
2012年12月31日 Posted by 自然薯屋 at 16:35 │Comments(0) │日記
やきゅつくブラウザのサービス終了について
ヤフーモバゲーでやってるやきゅつくブラウザが2月末でサービス終了することになりました。
ちょっと息抜きに1年くらいやったかな?
息抜きじゃなく熱心な時もあったなw
さて、こういった最近流行の課金ビジネスについては兼ねてから嫌いでした。
グリーしかり、モバゲーしかり。
子供を騙して金儲け。
騙してなくてもそそのかして。
NTTのダイヤルQ2と同じで、システム自体の違法性ではなく、ソレを利用する業者とかサービスの問題と言えばいいのでしょうか。
だいたい無料で集客しておいて、後出しでアレだコレだと金品を要求されるとやたら腹が立ちます。w
結局、野球つくブラウザも、無料目当てのユーザーが多く、課金ユーザーの売上だけでは運営が厳しいということなのでしょう。
NPBのライセンス料も高いでしょうし、サーバーとかプログラムの維持にもお金が掛かるでしょう。
それなら最初から有料にすればいいのに。
てか、昔みたいに5000円くらいでゲームソフトを販売して欲しい。
ダウンロードなら経費もあんまり掛からないんじゃないか?
それともオンラインの対戦じゃないとやっぱりダメなのか?
自分なんかは昔ながらのダビスタを今の種牡馬でやりたいといつも願っています。
でもそういうゲーム無いんですよね。
結局、競馬ゲームも普通のゲーム販売が無くなり、無料で集客して青天井課金ビジネスしかないのでつまらない。
安心して遊べない。
ベストプレーベースボールの現代版やりたいw
そんな訳で、ささやかな楽しみが1つ無くなりますが、面倒なイベントとか多くて時間がもったいないとずっと思っていたので、ちょうど良い潮時かな?
だいたいゲームチックなイベントとかは必要なく、徹底的なシミュレーションゲームの方が好きなので、ホント昔ながらのゲームで現代板を作って欲しいです。
ちょっと息抜きに1年くらいやったかな?
息抜きじゃなく熱心な時もあったなw
さて、こういった最近流行の課金ビジネスについては兼ねてから嫌いでした。
グリーしかり、モバゲーしかり。
子供を騙して金儲け。
騙してなくてもそそのかして。
NTTのダイヤルQ2と同じで、システム自体の違法性ではなく、ソレを利用する業者とかサービスの問題と言えばいいのでしょうか。
だいたい無料で集客しておいて、後出しでアレだコレだと金品を要求されるとやたら腹が立ちます。w
結局、野球つくブラウザも、無料目当てのユーザーが多く、課金ユーザーの売上だけでは運営が厳しいということなのでしょう。
NPBのライセンス料も高いでしょうし、サーバーとかプログラムの維持にもお金が掛かるでしょう。
それなら最初から有料にすればいいのに。
てか、昔みたいに5000円くらいでゲームソフトを販売して欲しい。
ダウンロードなら経費もあんまり掛からないんじゃないか?
それともオンラインの対戦じゃないとやっぱりダメなのか?
自分なんかは昔ながらのダビスタを今の種牡馬でやりたいといつも願っています。
でもそういうゲーム無いんですよね。
結局、競馬ゲームも普通のゲーム販売が無くなり、無料で集客して青天井課金ビジネスしかないのでつまらない。
安心して遊べない。
ベストプレーベースボールの現代版やりたいw
そんな訳で、ささやかな楽しみが1つ無くなりますが、面倒なイベントとか多くて時間がもったいないとずっと思っていたので、ちょうど良い潮時かな?
だいたいゲームチックなイベントとかは必要なく、徹底的なシミュレーションゲームの方が好きなので、ホント昔ながらのゲームで現代板を作って欲しいです。