年末にアピオスを定植しました

12月30日と12月31日の2日間でアピオスを350個くらい定植しました。

植えたのは親芋を中心に大型の種芋です。

年末にアピオスを定植しました


植え付けしてみると、やっぱり15cmピッチくらいが良いかな?と思うのですが、実際掘ってみると土ばっかり掘ってる感じがするそうです。^_^;

今年は僕が自然薯担当の上、出稼ぎもかなり多かったので、アピオスは全部嫁が収穫していた為よくわからないのですが。。。

まあ収量については、種芋の大きさや、夏の日照りの影響なども関係していますから一概には言えないので、色々と試しながら植え付けてみました。

年末にアピオスを定植しました


アピオスに関しては痛みやすくて保存が難しいです。

その為にお客様にも早めの定植をお願いしていますが、僕自身は初めての早植です。

さて、どうなりますやら。^^

年末にアピオスを定植しました

年末にアピオスを定植しました

年末にアピオスを定植しました


小鳥がずっと近くで見ています。

年末にアピオスを定植しました


僕になついて可愛いな!

と思うのですが、実は土を動かすとミミズやら虫が出てきますので、それを狙ってるだけなんです。

いつも勘違いしてしまいますが、本当に可愛いんですよね。^^



同じカテゴリー(その他農業)の記事画像
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
同じカテゴリー(その他農業)の記事
 畑や野菜の様子 (2013-03-20 15:46)
 野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*) (2013-03-15 19:30)
 ソラマメが風で倒れないように支柱をしました (2013-03-10 17:38)
 ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました (2013-03-09 21:46)
 カリフラワーの写真色々です (2013-03-09 21:24)
 ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2 (2013-03-02 22:57)

2011年01月04日 Posted by自然薯屋 at 07:32 │Comments(0)その他農業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末にアピオスを定植しました
    コメント(0)