オクラとインゲンの発芽、初収穫
昨日野菜の見回りをしていたら、先日種を蒔いたオクラとインゲンが発芽していました。
こちらはオクラです。

こちらはインゲンです。

一応不織布をしていますが、ここからが虫との勝負みたいなもんです。
今朝、他の野菜を見回りしていた所、不織布の中でも地際で切られていました。
馬鹿野郎!
なんとか育ってほしいもんです。
先行して植えていたインゲンに実がつき始めまして、初めて試食用に収穫しました。

早速、夕食の時に茹でてマヨネーズを掛けて食べましたが美味しかったです。

たくさん生ってくれるといいなぁ~。
ちなみに、マヨネーズは健康的に良くないと思って極力避けているのですが、こういったインゲンやスナックエンドウはやっぱりマヨネーズじゃないとイマイチですね。
あ、インゲンはゴマ振って醤油でもいいか。
今度試してみよう。^^
こちらはオクラです。
こちらはインゲンです。
一応不織布をしていますが、ここからが虫との勝負みたいなもんです。
今朝、他の野菜を見回りしていた所、不織布の中でも地際で切られていました。
馬鹿野郎!
なんとか育ってほしいもんです。
先行して植えていたインゲンに実がつき始めまして、初めて試食用に収穫しました。
早速、夕食の時に茹でてマヨネーズを掛けて食べましたが美味しかったです。
たくさん生ってくれるといいなぁ~。
ちなみに、マヨネーズは健康的に良くないと思って極力避けているのですが、こういったインゲンやスナックエンドウはやっぱりマヨネーズじゃないとイマイチですね。
あ、インゲンはゴマ振って醤油でもいいか。
今度試してみよう。^^
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2012年06月03日 Posted by自然薯屋 at 08:56 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。