安田記念の反省会
安田記念は全然わからなかったので、絶好調のスポニチの万券の哲に乗っかりました。
福永祐一騎手騎乗の2番人気ストロングリターンを1着固定の3連単で42通り。
畑で作業しながらラジオを聞いているのですが、今日は耕耘機でうなりまくっていたので、気付いた時にはすでに4コーナーを回った所でした。
すると、ストロングリターンが先頭に立ったと言うではありませんか!
流石、万哲!!
と思いきや、2着に13番人気グランプリボス、さらに2馬身差の3着に15番人気コスモセンサー。。。
グランプリボスはスポニチ紙上でも無印。
残念ながら撃沈となりましたが、グランプリボスは最近の成績ではちょっと買えないよなぁ~
日本レコードが出る様なハイレベルなレースで、G1馬の底力が発揮されたということでしょうか。
それにしてもグランプリボスは昨年2着からの雪辱で、6歳での初G1制覇ということで本当に良かったですね。
シンボリクリスエス産駒としてはアルフレードの朝日杯FSに続く芝G1勝ちのようで、産駒の成績を見てもシンボリクリスエスとは違ってどうもマイルに相性が良いようですね。
ロベルト系ながらサンデーサイレンスとは違うKris S. を辿る血統なので、シンボリクリスエスにも頑張ってもらいたいもんです。
福永祐一騎手騎乗の2番人気ストロングリターンを1着固定の3連単で42通り。
畑で作業しながらラジオを聞いているのですが、今日は耕耘機でうなりまくっていたので、気付いた時にはすでに4コーナーを回った所でした。
すると、ストロングリターンが先頭に立ったと言うではありませんか!
流石、万哲!!
と思いきや、2着に13番人気グランプリボス、さらに2馬身差の3着に15番人気コスモセンサー。。。
グランプリボスはスポニチ紙上でも無印。
残念ながら撃沈となりましたが、グランプリボスは最近の成績ではちょっと買えないよなぁ~
日本レコードが出る様なハイレベルなレースで、G1馬の底力が発揮されたということでしょうか。
それにしてもグランプリボスは昨年2着からの雪辱で、6歳での初G1制覇ということで本当に良かったですね。
シンボリクリスエス産駒としてはアルフレードの朝日杯FSに続く芝G1勝ちのようで、産駒の成績を見てもシンボリクリスエスとは違ってどうもマイルに相性が良いようですね。
ロベルト系ながらサンデーサイレンスとは違うKris S. を辿る血統なので、シンボリクリスエスにも頑張ってもらいたいもんです。
第63回 東京新聞杯(GIII)の予想と結果
第54回 アメリカジョッキークラブカップの反省会
第54回 アメリカジョッキークラブカップの予想
日経新春杯の反省会
武豊騎手がJRA史上初3500勝達成!
第60回日経新春杯の予想
第54回 アメリカジョッキークラブカップの反省会
第54回 アメリカジョッキークラブカップの予想
日経新春杯の反省会
武豊騎手がJRA史上初3500勝達成!
第60回日経新春杯の予想
2012年06月03日 Posted by自然薯屋 at 19:59 │Comments(0) │競馬・スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。