秋キューリの定植
今日は秋キューリを定植しました。

今現在収穫している四葉が終わるまでには間に合わないと思いますが、なるべく切れ目無くキューリの収穫ができるといいなと思います。

少し前にレモンキューリというやつを植えたのですが、どうもベト病のようで葉っぱが黄色いまだらになってしまって、下からどんどん上へ追い掛けてきています。
まだ樹が半分くらいしかできていないので、もしかして一個も収穫できないまま終了かもしれません。
それはちょっと切ないなぁ~^_^;
まあ、それならそれで仕方ないか。
最近は圃場周辺の草刈りに追われてなかなか作業が進みませんが、秋野菜の支度もしないといけないし、頑張らなくては。
でも暑くてねぇ~○| ̄|_
今日夕方は少し曇ってましたが、しばらく曇りまじりの陽気っぽいですね。
それは助かる!^^
明日もできたら曇って欲しいなぁ~
今現在収穫している四葉が終わるまでには間に合わないと思いますが、なるべく切れ目無くキューリの収穫ができるといいなと思います。
少し前にレモンキューリというやつを植えたのですが、どうもベト病のようで葉っぱが黄色いまだらになってしまって、下からどんどん上へ追い掛けてきています。
まだ樹が半分くらいしかできていないので、もしかして一個も収穫できないまま終了かもしれません。
それはちょっと切ないなぁ~^_^;
まあ、それならそれで仕方ないか。
最近は圃場周辺の草刈りに追われてなかなか作業が進みませんが、秋野菜の支度もしないといけないし、頑張らなくては。
でも暑くてねぇ~○| ̄|_
今日夕方は少し曇ってましたが、しばらく曇りまじりの陽気っぽいですね。
それは助かる!^^
明日もできたら曇って欲しいなぁ~
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2012年08月29日 Posted by自然薯屋 at 19:54 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。