秋じゃが畑の用意

日中は残暑が厳しいですね。
今晩から明日に掛けての雨も無くなってしまったようです。。。

さて、そろそろ秋じゃがを植えたいなと言うことで、畑の支度をしていますが、この秋野菜から畑が変わるので、若干開墾気味に手間が掛かっています。

秋じゃが畑の用意

もともと親父が使っていた畑ですが、もしかしたら1年とか作物を植えずに、除草剤をまいて管理していたかもしれません。

まあ、その辺は色々事情もあって仕方ないですね。

それで、以前横方向に畝が切ってあったのを縦に直しているのですが、以前の畝切りしていた所の土がチョー硬い!^_^;

昨日の午後から、収穫や出荷以外で時間が許す限りうなりっぱなしですが、もう少し掛かりそうです。

もう体にもかなり効いてきました。

トラクター使えと親父に言われましたが、数週間前に数度土壌消毒に使っていましたので気持ち悪いからやめて、気合いと根性と「こまめちゃん」で頑張っています。

明日なんとか少しは植えられるかな?

日曜日の午後はネットの仕事もしたいけど、段取りはどうなりますやら。。。



同じカテゴリー(その他農業)の記事画像
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
同じカテゴリー(その他農業)の記事
 畑や野菜の様子 (2013-03-20 15:46)
 野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*) (2013-03-15 19:30)
 ソラマメが風で倒れないように支柱をしました (2013-03-10 17:38)
 ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました (2013-03-09 21:46)
 カリフラワーの写真色々です (2013-03-09 21:24)
 ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2 (2013-03-02 22:57)

2012年09月08日 Posted by自然薯屋 at 19:13 │Comments(0)その他農業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋じゃが畑の用意
    コメント(0)