菅野智之投手のドラフト問題再考

菅野智之投手が所属する東海大の横井監督が巨人以外のドラフト指名ならアメリカへ行くという発言を発端に様々な物議を醸しています。

江川の空白の一日、元木の浪人、あと何だっけ?w
今コレくらいしか思い出せませんでしたが、過去にも多くのトラブルが起こった様に思います。

今回の菅野サイドの発言に楽天の星野監督がこう言ったそうです。

「何でそういうこと言うのかな?そんなこと言わずに、そうなったら勝手にアメリカに行けばいいだろ」。

そして、もともと「ウエーバーにすれば、こんな問題も起きなくなる」と言っているそうです。

なるほど。

やっぱりプロ野球機構だかNPBだかに所属して、各球団に振り分けられる様な形の方がスムーズですよね。

その為にFAとかあるんだし。

だから完全ウェーバーにすれば何のトラブルも起こらなくなりますね。

意中の球団じゃなかったら社会人に行くとか、アメリカに行くとか、浪人するとか一切無しにして、「今年のドラフトで日本のプロ野球に入ります!」という人だけを完全ウェーバーのドラフトに参加させれば良いと思います。

交渉権を得るじゃなくて入団決定ということで。

その方がすっきりして気持ちよいし、多少は戦力の均衡も図れて良いのではないでしょうか?

仙さん、菅野サイドの“警告”に怒った「勝手にアメリカに行けばいい」-Yahoo!ニュース
ウェーバー方式-Wikipedia



同じカテゴリー(競馬・スポーツ)の記事画像
第32回ジャパンカップの予想!
同じカテゴリー(競馬・スポーツ)の記事
 第63回 東京新聞杯(GIII)の予想と結果 (2013-02-03 15:37)
 第54回 アメリカジョッキークラブカップの反省会 (2013-01-20 16:35)
 第54回 アメリカジョッキークラブカップの予想 (2013-01-20 15:30)
 日経新春杯の反省会 (2013-01-13 21:27)
 武豊騎手がJRA史上初3500勝達成! (2013-01-13 21:03)
 第60回日経新春杯の予想 (2013-01-13 14:39)

2012年10月18日 Posted by自然薯屋 at 16:04 │Comments(0)競馬・スポーツ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菅野智之投手のドラフト問題再考
    コメント(0)