オクラと食用ほおずきの片付けをしました

午後は雨が降ると言うことだったので、朝の出荷の後、来週出荷用の自然薯を掘り出し、その後オクラと食用ほおずきの片付けをしました。

早く片付けないとスナックエンドウが植えられないので、大急ぎで頑張りましたが、意外と雨が降るのも早く半分くらい残ってしまいました。

オクラと食用ほおずきの片付けをしました

オクラと食用ほおずきの片付けをしました

ここ数日、朝の作業中は手がかじかむ程冷えてきましたので、オクラも流石に終わりですね。

葉が黄色くなってきて、実がろくにならなくなってきました。

この食用ほおずき達はほぼ虫に食べられてしまい、結局1回も販売できませんでした。

ずーっと実が採れない状態なのに、木だけはいつまでもしっかりしていて、片付けるのが大変です。^_^;

明日、雨上がりにまた続きを片付けて、草を取ったり廃菌床を鋤き込んだり、スナックエンドウを植える準備をしたいと思います。



同じカテゴリー(その他農業)の記事画像
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
同じカテゴリー(その他農業)の記事
 畑や野菜の様子 (2013-03-20 15:46)
 野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*) (2013-03-15 19:30)
 ソラマメが風で倒れないように支柱をしました (2013-03-10 17:38)
 ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました (2013-03-09 21:46)
 カリフラワーの写真色々です (2013-03-09 21:24)
 ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2 (2013-03-02 22:57)

2012年11月11日 Posted by自然薯屋 at 15:21 │Comments(0)その他農業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オクラと食用ほおずきの片付けをしました
    コメント(0)