食用ほおずきとオクラの片付けをしました
今日やっと時間が取れたので、食用ほおずきとオクラの片づけをしました。
早く片付けなければスナックエンドウの植え付けがどんどん遅れてしまいます。^_^;
タマネギの定植もすぐにしなければいけませんわ。。。
両方とも地上部が大きく、茎が太くて潰すのも一苦労です。

オクラは太くて剪定ばさみではちょっと切れませんので、また今度ノコギリかなんかで切ります。
ゴツッ!!

明日は雨で荒れ模様のようです。
午前中は収穫や出荷がありますのでカッパを着て作業しますが、昼過ぎからは雷も加わって荒れる様なので、早めに終われる様にしたいです。
収穫もあんまりしっかりできないかもですね。
早く片付けなければスナックエンドウの植え付けがどんどん遅れてしまいます。^_^;
タマネギの定植もすぐにしなければいけませんわ。。。
両方とも地上部が大きく、茎が太くて潰すのも一苦労です。
オクラは太くて剪定ばさみではちょっと切れませんので、また今度ノコギリかなんかで切ります。
ゴツッ!!
明日は雨で荒れ模様のようです。
午前中は収穫や出荷がありますのでカッパを着て作業しますが、昼過ぎからは雷も加わって荒れる様なので、早めに終われる様にしたいです。
収穫もあんまりしっかりできないかもですね。
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2012年11月16日 Posted by自然薯屋 at 19:30 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。