落花生の収穫とタマネギの定植
今日は落花生の収穫をしました。

落花生は今年いっぱいで地主さんに返す畑に植えてあって、他の作物は終了していますのでしばらく見ていなかったのですが、ここの所の強風でネットがめくれていて、けっこうカラスに食べられていました。
カラスの野郎!凸(ーーメ
売り物にならない未熟な実も塩ゆでして食べると美味しいんですよね。^^
でもホント割に合わない作物です。
コツもあるんでしょうが、もう二度と植えません!キッパリ
あと色々作業した後、夕方からできるだけタマネギを定植しました。

苗が小さいのでまともなタマネギになるかかなり微妙ですが、せっかくなので植えます。

さあ明日も自然薯掘りだのタマネギの定植だの頑張ろう!^^
落花生は今年いっぱいで地主さんに返す畑に植えてあって、他の作物は終了していますのでしばらく見ていなかったのですが、ここの所の強風でネットがめくれていて、けっこうカラスに食べられていました。
カラスの野郎!凸(ーーメ
売り物にならない未熟な実も塩ゆでして食べると美味しいんですよね。^^
でもホント割に合わない作物です。
コツもあるんでしょうが、もう二度と植えません!キッパリ
あと色々作業した後、夕方からできるだけタマネギを定植しました。
苗が小さいのでまともなタマネギになるかかなり微妙ですが、せっかくなので植えます。
さあ明日も自然薯掘りだのタマネギの定植だの頑張ろう!^^
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2012年11月20日 Posted by自然薯屋 at 21:34 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。