落花生が寒さでやられた○| ̄|_
なかなか葉っぱが枯れてこなくて放置気味だった落花生なんですが、そろそろ残りを掘ろうかと今日見に行った所、見事に枯れていました。
今までの強さがウソのようです。

なんかちょっと違和感を感じながら収穫し始めると、黒ずんで痛んでいる実が多いのです。
もしや!凍って痛んだのか?!
そう言われてみれば枯れた葉が不自然な感じがしたし、黒く痛んでいる実がやっぱり多いし、どうも寒さにやられた様な気がする。。。

大きいのもけっこう痛んでしまった。
もったいない!
チッキショー
まあ仕方ないですね。○| ̄|_
午後はジャガイモを掘りました。
レッドムーンは種芋を残してあらかた終わり、キタアカリを掘り始めました。
明日の出荷10kgずつです。

キタアカリの方が小さな芋が多いかなぁ?
レッドムーンも変わらないかなぁ?
う~ん、どっちもどっちかな?
一応もう一回両方とも植えてみようかな。
今週は自然薯の種芋の発送を開始しますので、夕方少し試し堀しました。
若干乾燥の影響で芋が暴れていますが、まあまあでしょうか。

17時前になったらメチャメチャ寒くなってきました。^_^;
明日は種芋をそれなりに掘る予定です。
今までの強さがウソのようです。
なんかちょっと違和感を感じながら収穫し始めると、黒ずんで痛んでいる実が多いのです。
もしや!凍って痛んだのか?!
そう言われてみれば枯れた葉が不自然な感じがしたし、黒く痛んでいる実がやっぱり多いし、どうも寒さにやられた様な気がする。。。
大きいのもけっこう痛んでしまった。
もったいない!
チッキショー
まあ仕方ないですね。○| ̄|_
午後はジャガイモを掘りました。
レッドムーンは種芋を残してあらかた終わり、キタアカリを掘り始めました。
明日の出荷10kgずつです。
キタアカリの方が小さな芋が多いかなぁ?
レッドムーンも変わらないかなぁ?
う~ん、どっちもどっちかな?
一応もう一回両方とも植えてみようかな。
今週は自然薯の種芋の発送を開始しますので、夕方少し試し堀しました。
若干乾燥の影響で芋が暴れていますが、まあまあでしょうか。
17時前になったらメチャメチャ寒くなってきました。^_^;
明日は種芋をそれなりに掘る予定です。
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2012年12月12日 Posted by自然薯屋 at 18:29 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。