寒さに耐える野菜達
今日はポカポカ陽気で仕事もしやすかったです。
久しぶりにのんびり野菜を見て回りました。
カリフラワーは今年初対面。w
立派に育っていました。

年末にいくつか出荷しましたが、こんなに大きくなるとは思っていなかったので、みんな小さめで収穫しちゃいました。
他の種類のカリフラワーやブロッコリーが全滅する中、この品種はある程度生育してくれました。
また植えようかな?^^
こちらは茎レタスです。
もうダメかと思っていましたが大きくなっています。
さて、この後はどうなるのかな?^^

続きましてアーティチョーク。
全然大きくなりませんが大丈夫でしょうか?
5月頃には巨大に成長している予定なのですが怪しいな。。。^_^;

こちらは春キャベツです。
この子は暖かくなるまでこんな感じなのかな?
虫に食べられなきゃいいけど。。。^_^;

後は終日、自然薯の種芋を掘ってました。
地面より下の作業は疲れますね。
明日も掘ります!

さてラジウム風呂に入って今日の疲れを癒しますかぁ~^^
久しぶりにのんびり野菜を見て回りました。
カリフラワーは今年初対面。w
立派に育っていました。
年末にいくつか出荷しましたが、こんなに大きくなるとは思っていなかったので、みんな小さめで収穫しちゃいました。
他の種類のカリフラワーやブロッコリーが全滅する中、この品種はある程度生育してくれました。
また植えようかな?^^
こちらは茎レタスです。
もうダメかと思っていましたが大きくなっています。
さて、この後はどうなるのかな?^^
続きましてアーティチョーク。
全然大きくなりませんが大丈夫でしょうか?
5月頃には巨大に成長している予定なのですが怪しいな。。。^_^;
こちらは春キャベツです。
この子は暖かくなるまでこんな感じなのかな?
虫に食べられなきゃいいけど。。。^_^;
後は終日、自然薯の種芋を掘ってました。
地面より下の作業は疲れますね。
明日も掘ります!
さてラジウム風呂に入って今日の疲れを癒しますかぁ~^^
畑や野菜の様子
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
野菜の売り込みをしてきました!(*^_^*)
ソラマメが風で倒れないように支柱をしました
ジャガイモの種芋を切ったり干したりしました
カリフラワーの写真色々です
ドラゴンファーム・なごみ農園で圃場見学 その2
2013年01月09日 Posted by自然薯屋 at 18:59 │Comments(0) │その他農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。