自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り

今日は長男がちょっと風邪気味で保育園をお休みしたので、子守しながら午前中ちょこっと作業しました。

大分具合が良くなってきたので明日は大丈夫そうです。

自然薯 種芋の注文をたくさんいただいていましたので、提携農家さんから種芋を分けてもらっています。

自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り

運送屋さんから届いたらすぐにチェックしないと、時々ボキボキ折れていることがあるので要チェックです。

こちらの農家さんは種芋には波板を使わずむかごを直播するので、形は暴れていますが品質は全く問題ありません。

という状況だったのですが、今朝1500本の大口のお客様からキャンセルがありました。(^_^;)

土建屋さんですが、仕事が薄くて5年ほど自然薯栽培を会社の中でしていましたが、安部政権になったので土木関係にお金が落ちてくるのがわかり、自然薯栽培は一時撤退するようです。

担当者の方は大変残念そうでした。

ていうか、しっかりゼネコンと癒着する昔の自民党に戻るということですね。w

そんなわけで、種芋の受注状況を再度確認して、種芋(中)の販売を開始すると思いますので少々お待ちください。

明日出荷があるのでわずかな野菜をチェックしました。

カリフラワーは暖かいのでしばらく放って置くと開いてきちゃいます。

自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り

唯一残った虎の子のキャベツもいい感じになってきました。

自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り

小松菜と菜花もなってます。

さて造園屋さんからもらった剪定枝ですが、311以降セシウムの残留の恐れがあるとのことで畑への投入は基本的に禁止でした。

自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り

以前は炭素率が高くて分解に時間が掛かる木は全く使う木がなかったのでよく知りませんでしたわ。

畑に入らないように処分です。。。



同じカテゴリー(自然薯)の記事画像
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
今日も明日も自然薯掘りw
同じカテゴリー(自然薯)の記事
 自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか (2013-03-07 19:18)
 自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪ (2013-03-02 09:17)
 自然薯の種芋掘ってます (2013-02-22 20:51)
 自然薯のツルの片付けや野菜の様子 (2013-02-02 08:08)
 デカ自然薯とカワイイ人参^^ (2012-12-20 07:36)
 今日も明日も自然薯掘りw (2012-12-18 19:12)

2013年02月05日 Posted by自然薯屋 at 14:14 │Comments(0)自然薯

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
    コメント(0)