自然薯の収穫と出荷を開始しました
今日は雨なので久々に連続更新です。
出来る時にしとかないとw
今週の土日にかけて清水区内のふれっぴー大坪店、グリーンセンター、安心村で自然薯を販売したかったので、金曜日に自然薯の収穫をしました。
(安心村は日曜日お休みです)
試し堀は先週しましたが、本格的に掘ったのは今シーズン初で、初物の自然薯となります。
一番なりと自然薯屋^^

なんかキタナボったい顔ですいません。^_^;
この日は夏日で日差しも強くスゴく暑かったです。
それで掘った自然薯を天日干ししていましたら、久々で感覚がわからず干し過ぎてしまい、自然薯がしなび気味になって、ひどい芋はペロンペロンになってしまいました。○| ̄|_
おまけに息子達から風邪を移され気味で、午後からはけっこう発熱を感じました。
それでも初出荷なので、若干の悪寒を気合いで吹き飛ばし、頑張ってなんとか荷造りしました。
静岡で大道芸をやっったりしているので、こういう時はお客様が少ないらしいですけど、昨日の土曜日は夕方までお天気も持ってくれて、上々の滑り出しでした。
お求めいただいたお客様、ありがとうございました。m(__)m
売れ筋商品などの傾向を見ながら、今後の荷造りに生かしたいと思います。
ちなみに干しすぎた自然薯は大特価で販売していますよ!^^
ご近所の方、ぜひお試し下さいね。^^
出来る時にしとかないとw
今週の土日にかけて清水区内のふれっぴー大坪店、グリーンセンター、安心村で自然薯を販売したかったので、金曜日に自然薯の収穫をしました。
(安心村は日曜日お休みです)
試し堀は先週しましたが、本格的に掘ったのは今シーズン初で、初物の自然薯となります。
一番なりと自然薯屋^^
なんかキタナボったい顔ですいません。^_^;
この日は夏日で日差しも強くスゴく暑かったです。
それで掘った自然薯を天日干ししていましたら、久々で感覚がわからず干し過ぎてしまい、自然薯がしなび気味になって、ひどい芋はペロンペロンになってしまいました。○| ̄|_
おまけに息子達から風邪を移され気味で、午後からはけっこう発熱を感じました。
それでも初出荷なので、若干の悪寒を気合いで吹き飛ばし、頑張ってなんとか荷造りしました。
静岡で大道芸をやっったりしているので、こういう時はお客様が少ないらしいですけど、昨日の土曜日は夕方までお天気も持ってくれて、上々の滑り出しでした。
お求めいただいたお客様、ありがとうございました。m(__)m
売れ筋商品などの傾向を見ながら、今後の荷造りに生かしたいと思います。
ちなみに干しすぎた自然薯は大特価で販売していますよ!^^
ご近所の方、ぜひお試し下さいね。^^
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
2011年11月06日 Posted by自然薯屋 at 10:14 │Comments(0) │自然薯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。