自然薯の苗床 網室の様子
夏以降、写真を掲載していませんでした、自然薯の苗床、防虫ネットハウスの様子をご紹介します。




暑さに少々やられましたが、なんとか乗り切れたかな?どうかな?といった所です。
自然薯の種芋はしっかりできているでしょうか?
少々心配ですが、型は小さい物が多くなりそうな雰囲気です。
植え付けが遅れた為、ムカゴは少ないです。
今シーズンは他の自然薯農家さんの所でも暑さの影響でムカゴが少なく、自然薯も少々小ぶりだそうです。
まあ、今更ガタガタ騒いでも仕方ありませんので、あとは熟度が増すのを待つだけです。
来年は夏にしっかりお世話が出来る様に、体勢を整えたいです。
暑さに少々やられましたが、なんとか乗り切れたかな?どうかな?といった所です。
自然薯の種芋はしっかりできているでしょうか?
少々心配ですが、型は小さい物が多くなりそうな雰囲気です。
植え付けが遅れた為、ムカゴは少ないです。
今シーズンは他の自然薯農家さんの所でも暑さの影響でムカゴが少なく、自然薯も少々小ぶりだそうです。
まあ、今更ガタガタ騒いでも仕方ありませんので、あとは熟度が増すのを待つだけです。
来年は夏にしっかりお世話が出来る様に、体勢を整えたいです。
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
2011年11月06日 Posted by自然薯屋 at 10:24 │Comments(0) │自然薯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。