点滴チューブとインゲン定植
今日は天気予報の言う通り、午後から急激に空が黒くなって雷ビカビカの後強い雨が降りましたね。
久しぶりにまとまった雨で良かったです。
自然薯や野菜達もさぞかし喜んでいることでしょう。^^
で、何気に昨日の写真を。
いやぁ~忙しくてねぇ~w
30坪の網室に点滴チューブを設置して、ムカゴに水をしっかりあげています。
早く芽を出しておくれ!

昨日は、つるなしインゲンを定植しました。
生育の遅れていた第二陣ですが、もう第一陣に追いつきそうな勢いで若干徒長していました。
いやぁ~忙しくてねぇ~^_^;

野菜の世話も色々溜まっているのですが、最後に本陣である自然薯の本舗の植え付けが残っております。
さあ、とにかく気合いで乗り切らなければ!
その後はバイトに行かなきゃ行けなそうです。○| ̄|_
久しぶりにまとまった雨で良かったです。
自然薯や野菜達もさぞかし喜んでいることでしょう。^^
で、何気に昨日の写真を。
いやぁ~忙しくてねぇ~w
30坪の網室に点滴チューブを設置して、ムカゴに水をしっかりあげています。
早く芽を出しておくれ!
昨日は、つるなしインゲンを定植しました。
生育の遅れていた第二陣ですが、もう第一陣に追いつきそうな勢いで若干徒長していました。
いやぁ~忙しくてねぇ~^_^;
野菜の世話も色々溜まっているのですが、最後に本陣である自然薯の本舗の植え付けが残っております。
さあ、とにかく気合いで乗り切らなければ!
その後はバイトに行かなきゃ行けなそうです。○| ̄|_
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
2012年05月28日 Posted by自然薯屋 at 20:35 │Comments(0) │自然薯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。