自然薯の定植と落花生・ムカゴの発芽
今日の夕方から雨が降りそうとのことで、なんとか頑張って自然薯の本舗4畝目の定植まで終えることが出来ました。

非力で軟弱な自然薯屋は体がガタガタになってきました。
流石に自然薯栽培は大変だ。^_^;
片づけしながら見回りしていますと落花生が発芽していました。

ジャンボ落花生で種が大きいので、とてもワイルドです。
でも、鳥が心配でポットに植えたんですが、たぶん直植えが良かったですね。
だって超デカいもん。w
気になるムカゴを見て回りますと、先日の1つ目に続きもう2つ発芽しているのを確認しました。


これなら先日の発芽も植えたムカゴのものだと思われます。
ちょっと安心しました。
先程から雨が降ってきましたので明日は畑は全休です。
事務処理と肥料の買い出しに行こうかな。
少し体も休めたいなぁ~
非力で軟弱な自然薯屋は体がガタガタになってきました。
流石に自然薯栽培は大変だ。^_^;
片づけしながら見回りしていますと落花生が発芽していました。
ジャンボ落花生で種が大きいので、とてもワイルドです。
でも、鳥が心配でポットに植えたんですが、たぶん直植えが良かったですね。
だって超デカいもん。w
気になるムカゴを見て回りますと、先日の1つ目に続きもう2つ発芽しているのを確認しました。
これなら先日の発芽も植えたムカゴのものだと思われます。
ちょっと安心しました。
先程から雨が降ってきましたので明日は畑は全休です。
事務処理と肥料の買い出しに行こうかな。
少し体も休めたいなぁ~
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
2012年06月08日 Posted by自然薯屋 at 20:08 │Comments(0) │自然薯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。