自然薯の定植が一段落

なかなか時間が取れなくて更新が遅れましたが、6月11日に自然薯の本舗の定植が一段落しました。

自然薯の定植が一段落

本当は種芋が小さいので、もっと早く植えられれば良かったのですが、色々と事情があって仕方ありません。

とりあえず時期的にギリギリセーフなので、なんとかうまく成長してくれればいいなと思います。

自然薯の定植が一段落

すでにムカゴがけっこう発芽してきましたので、支柱立てやネット張りを早急にしなければいけません。

その後、こちらの自然薯の本舗にもネットを張ります。

その合間に野菜を植えたりお世話をしたり。

ちょっと時期が合わないかもしれませんが、夏用のサラダカブや夏植えのほうれん草を試しに植えてみました。

自然薯の定植が一段落

ニンジンがもう少しで収穫できそうです。
良いと思って抜くと意外と小さかったりして、なかなか採り時が難しいです。

自然薯の定植が一段落

時々遭遇する網室の守り神。
今日は茶色です。

自然薯の定植が一段落

いよいよ梅雨入りですね。
明日以降はずっと雨みたいで作業が滞りそうです。



同じカテゴリー(自然薯)の記事画像
自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか
自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪
自然薯の種芋掘ってます
自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り
自然薯のツルの片付けや野菜の様子
デカ自然薯とカワイイ人参^^
同じカテゴリー(自然薯)の記事
 自然薯種芋の発送とか野菜の様子とか (2013-03-07 19:18)
 自然薯種芋とかカリフラワー ロマネスコ♪ (2013-03-02 09:17)
 自然薯の種芋掘ってます (2013-02-22 20:51)
 自然薯 種芋のチェックと野菜の見回り (2013-02-05 14:14)
 自然薯のツルの片付けや野菜の様子 (2013-02-02 08:08)
 デカ自然薯とカワイイ人参^^ (2012-12-20 07:36)

2012年06月15日 Posted by自然薯屋 at 06:12 │Comments(0)自然薯

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然薯の定植が一段落
    コメント(0)