北九州市 がれき搬入 空間線量が10倍に!

この記事を書こうと思って途中で力つき寝てしまいました。w

こちらの記事の中の動画を見ていただきますと、ガレキがを積んだトラックが搬入されるとガイガーカウンターの数値がガンガン上がっていく様子がわかります。

これ、ウランやラジウムの様な自然放射線なら良いのですが、不自然な化学反応でできてしまったものは危険でしょう。

真実が伝えられない中で色々進められていくのは大変な不安がありますね。

北九州市試験焼却、がれき搬入 空間線量が10倍に

瓦礫は放射能(放射性物質=核種)によって、染められている。これは明らかな事実。だから、運搬車が近づくと放射線量が高まる。当然のことだ。除染等、不可能なのだ。染まると言うことは化学的反応、結合を意味する。

 その瓦礫を焼却すれば、当然、プルームとして蒸散する。そんなことは当たり前だ。半分は焼却施設から蒸散するであろう。そして、周りを再染する。残りは焼却灰と共に濃縮する。

 そして、埋め立てられた灰からは、雨水と共に地中をじわじわと汚染する。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました
ウランガラスのラジウムストラップを作りました
ラジウム温泉保養センターに行ってきました
天草陶石の食器が到着
昇仙峡でニニギ石を拾ってきました
ハイルシュトレンストーンのブレスレットを買ってみたのだが…
同じカテゴリー(健康)の記事
 東北・関東で突然死急増!原因は心筋梗塞 (2013-02-09 15:06)
 発酵マニアの天然工房 きのこ著 の感想 (2013-02-02 20:36)
 オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました (2013-01-29 09:05)
 ウランガラスのラジウムストラップを作りました (2013-01-28 17:20)
 ラジウム温泉保養センターに行ってきました (2013-01-24 18:18)
 危険な食品 山田博士 書評・感想 (2013-01-19 13:53)

2012年05月25日 Posted by自然薯屋 at 02:23 │Comments(0)健康

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北九州市 がれき搬入 空間線量が10倍に!
    コメント(0)