危険な食品 山田博士 書評・感想

■危険な食品 ~命を脅かす遺伝子組み換え食品からTPPの農薬入り農産物まで

この本を読んだ感想を書いてみます。

山田博士さんは食品の安全性を訴えて様々な活動をされています。
僕は数年前からメルマガを読んでいます。
たまに嫁のパソコンに転送しますがスルーされます。w
興味のある方は読んでみて下さい。

山田博士メインページ。

さて、この本のメインは遺伝子組み換え食品(遺組み)とTPPであります。
その他、食品添加物や環境ホルモン(環ホル)についても強く警笛を鳴らしています。

日本がTPPに参加したら、農業を初めとする国内産業はアメリカのいいように食われて衰退してしまう。。。

と漠然とはわかっています。
特に農業はうんもすんもないでしょう。

しかし、農業そのものとは別に、遺組み農産物の流入や、遺組み飼料で育てた畜産物、遺組みの使用規制緩和など、私達の健康と言うより命に関わる多くのことを受け入れなければいけなくなるという大変なことになることがわかりました。

そして、その安全性も確かめずに、(安全なはずがない。。。)すでに国内でも遺組みによる魚の養殖などが行われている。

テレビCMで皆さんが良い印象を持っている大企業は、国民の健康など全く興味なく、お金儲けを何よりも最優先します。

そのしわ寄せが、一般市民やか弱い子供お年寄り達にのし掛かってくるんですね。

世界でも素晴らしいと言われる日本の健康保健システムも、TPP参加となれば民間保険の参入などから存続が危ぶまれますし、そうなれば誰でも安心して医療を受けることすらできなくなります。

アメリカの様に医療費が高騰し、貧乏人は病院にさえいけず、まともに生きることもままならなくなってしまいます。

というような内容がまとめられています。

あと、お米の大切さ、地元の食材・食品を食べることの大切さ(身土不二)も訴えられています。

ぜひ皆さんに読んでもらいたい本です。





同じカテゴリー(健康)の記事画像
オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました
ウランガラスのラジウムストラップを作りました
ラジウム温泉保養センターに行ってきました
天草陶石の食器が到着
昇仙峡でニニギ石を拾ってきました
ハイルシュトレンストーンのブレスレットを買ってみたのだが…
同じカテゴリー(健康)の記事
 東北・関東で突然死急増!原因は心筋梗塞 (2013-02-09 15:06)
 発酵マニアの天然工房 きのこ著 の感想 (2013-02-02 20:36)
 オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました (2013-01-29 09:05)
 ウランガラスのラジウムストラップを作りました (2013-01-28 17:20)
 ラジウム温泉保養センターに行ってきました (2013-01-24 18:18)
 「生きる力 なかにし礼」書評 スゴく良いです (2013-01-15 21:25)

2013年01月19日 Posted by自然薯屋 at 13:53 │Comments(0)健康

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
危険な食品 山田博士 書評・感想
    コメント(0)