【重要】増富の湯が風評でがら空きも実は・・・

山梨県の有名なラジウム温泉「増富の湯」が福島原発の爆発事故の風評被害でがら空きなんだそうです。

被曝を癒すには天然ラジウムしかないのに?

ニニギさんの説によるとホルミシスという表現は正しいかわかりませんが、ラジウム鉱石が昔から健康の為に利用され、神社の御神体にまで崇められているという事実は変えようがありません。

人はその昔から放射線の恩恵にあずかり、放射線と共に生存してきたと言っても過言ではないようですから。


■ラジウム温泉が「風評」でがら空き。[mixi]富士山ニニギさんの日記

先日増富ラジウム温泉に行ってきました。
以前からニニギ愛用の日帰り温泉の「増富の湯」です。

詳しい案内はこちら。

http://www.masutominoyu.com/

平日金曜日の夕方に行ったのですが(11月までは夜7時まで。12月から3月までは夜6時まで)お風呂ははガラガラ。
被曝でさぞかし混んでいるかと思ったら、「風評」により「被曝する」と敬遠されたというお話。

えーーーっ。
話が逆ではないか。
世の中にはこんなバカな風評を流す人がまだ居るようです。
戦後原爆の治療のためにラジウム温泉は厚生省が認可した「治療温泉」です。
全国のラジウム温泉に厚生省が「被爆者治療センター」まで造ったのですから。

各ラジウム温泉には、はっきりと「特効原爆症」と書いてあります。
増富温泉の旅館「金泉閣」の壁に「効能、放射能機能障害」とはっきり赤字で書いてありました。最近は「風評」のためそれを消すところが多いようです。

弱りきった全国のラジウム温泉が「増富温泉」「玉川温泉」「三朝温泉」「村杉温泉」の4箇所で、協力して温泉の安全を記した「放射能泉の安全に関するガイドブック」(1050円)まで作成しました。



購入してみましたが、専門家の論文でかなり難しく、かえって迷ってしまうのではないでしょうか。
ニニギの日記を貼り付けたほうが明らかに良いと思うのですが。
理論的根拠がありますので。

受付の方に聞いたら、先日甲状腺が大きく腫らした子供を連れてこられた方が、何回か通って、すっかりと良くなった。と言われてます。
甲状腺の「のう胞」は水が溜まって甲状腺がはれたので、後で甲状腺ガンになります。これには増富ラジウム温泉は確実に効果があります。
是非甲状腺のう胞でお悩みの方は増富温泉に行かれてください。簡単に治ります。
(ラジウム石でも充分治ります。姫川薬石がいいです)

幸か不幸か「風評」のお陰でまだすいてます。
一般に「ラジウム温泉は子供には良くない」といわれること自体が「風評」です。
自然の命を支える自然放射線が、子供だからと言って悪影響などありえないのです。
事実この「増富の湯」には子供料金がありますので。
しかし現状では余りお子さんは見かけないのですが、まだ理解がされてないのでしょう。

放射能被曝。
助かる道はこれだけです。
人工放射線被曝は、自然放射線で治すのです。
それは「自然放射線」と「人工放射線」では、遺伝子に与える影響が正反対だからです。

東京から3時間もあれば簡単に行けます。
中央線の「韮崎駅」(特急停車)から1時間に1本くらい「増富温泉行き」のバスが出てます。

被曝で悩まないで、すぐにラジウム温泉に行って下さい。
首都圏の方、このまま放って置くと必ず後悔します。
避難できなくても、ラジウム温泉にだけでも行って下さい。

日帰りで十分いけますので。
旅館に泊まって湯治されればよりいいですが。
イイネ! コメント

イイネ!(56)
アニタ☆Kこ
れいちゃん
UFOjiji
よんまるこ
bbman
みなみ
gentoku
まみ&いちご
OR
WEST

コメント

ミーコタンママ

ミーコタンママ2012年11月11日 12:28
以前行ったことがあります。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 12:46
貴方の子供たちが「奇形児」を生まないために、必ず行って治療して下さい。

後で後悔とはこのことです。

コメント

take

take2012年11月11日 12:49
増富温泉付近は自然放射線量が高く0.2μSv/hを超えているし、温泉も期待できますよね(^^)他の携帯は分かりませんが、ソフトバンクのiPhoneだと電波が全く入らなかったです( ;´Д`)

コメント

まい♪(*^_^*)

まい♪(*^_^*)2012年11月11日 13:05
福岡でもラジウム温泉、ラドン温泉と言われるところに行けば
よいのでしょうか?

コメント

ハッピーちか

ハッピーちか2012年11月11日 13:23
ニニギさんの言っている事は本当です。ラドンガスは壊れた細胞を正常化する働きがあります。
IPS細胞(まだ数年かかる)の前段階でさい帯血からとる幹細胞を注射する方法があります。東京の病院です。

コメント

PrincessCute

PrincessCute2012年11月11日 13:25
横浜市神奈川区の鷲の湯は、天然ラジウム温泉と玉川温泉北投石の湯がありますが、いつもてきどに混んでいますよ。

北投石のでは、北投石で濾過したお湯のミストを浴びながら北投石の湯に浸かります。吸うことに効果があるので、霧状にして充満させてるんです。

大人450円、子供180円です。幼児は80円ですが、平日なら無料です。

お近くの方、ぜひ!

コメント

風と太陽と月

風と太陽と月2012年11月11日 13:57
わたしの職場もラジウム石を使っています。とても温まります。震災の影響で露天風呂を檜から岩風呂にリニューアルする改修工事をしています。わたしの住む所は井戸水なのでゼオライトとサンゴを使用した循環ピッチャーを使用してイオン化して飲んでいます。

コメント

ミーコタンママ

ミーコタンママ2012年11月11日 13:59
> PrincessCuteさん、とっても嬉しい情報ありがとうございます(_ _) 

コメント

ティ 

ティ 2012年11月11日 14:00
最近でこそ自然放射能と人工の放射能の区別がつきましたが
私も昔はラジウム温泉・ラドン温泉など放射能と表示されているだけで
なんだか怖いものなのではいか?とか思っていて
意味がわからないから入んなくていいんじゃないかと思っていました。

昔、壱岐の島にキャンプにいたっとき地元の青年とお話をしたらなんと玄海原発働いていました。その青年たちの先輩は原発で働いて仕事終わったらラドン温泉に入る。と言っていました。青年たちも意味がわからないらしく職場で放射線あびてしてまた温泉で被ばくしにいっている~みたいな感じで笑って話してました。
私も当時はわからなかったので怖いな~おじさんたち大丈夫なのかなぁと思っていましたが先輩のおじさんたちは人工放射能で被ばくし弱ったからだをラジウム温泉で湯治されていたのですね~その謎がようやく解けたような気がします。
わーい(嬉しい顔)

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 14:20
あの小出先生も「私もラジウム温泉には良く行きますよ」と言ってましたよ。

原子力関連の方は皆さんよくいかれるようです。
ただ考え方は「弱い放射線は健康にいい」という初期の考え方です。
それは放射線治療を正当化するために必要だったのです。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 14:33
そういえば増富の湯では、天然温泉掛け流し、殺菌なしなのですが、毎日風呂の湯は全て抜いて入れ替えてるそうです。
源泉は28度くらいなのですが、浴槽を温めて色々な温度設定があります。
だからどの浴槽も流れ込んでる源泉は28度で冷たいです。
「源泉非加熱28℃」は相当の覚悟が要りますよ。

白湯は循環殺菌ですが、ここには花崗岩とウラン鉱石の腰掛が浴槽内にあります。行ったら必ず腰をかけてください。
真っ黒な石がウラン鉱石。
白っぽい石が花崗岩です。

ニニギは増富温泉の裏山で、ニニギ石とウラン鉱石を発見しました。
その辺は水晶の発掘地です。たくさん掘った穴があります。ニニギ石の「燕岩脈」の崖の上の方の大きな穴も水晶を掘った跡です。
水晶ができるのはマグマの石英が固まるとき、マグマの放射線を受けて石英が結晶化して水晶に成るのです。
だから水晶が採れるところには必ずいいラジウム石があるのです。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 14:40
甲状腺に異常のある方は、今すぐにでも近くの人工ラジウム温泉でもいいですから行って下さい。

ラジウム石を使った「ミストサウナ」は効果的かと思います。
山梨石和の「健康ランド」にも北海道二股温泉のラジウム石を使ったお風呂とミストサウナがありますよ。
ここの特徴はチタンを含んだラジウム石の「青龍石」をくりぬいた浴槽があります。二人一緒に入れる大きさです。周りは全てニニギ石です。

コメント

かぴころ

かぴころ2012年11月11日 15:37
先週末、5歳の息子も連れ、家族で「増富の湯」と「神の湯温泉」に行ってきました。ラジウム温泉三昧ですわーい(嬉しい顔)
「神の湯温泉」はとても気に入ったので、これで3回目ですが、「増富の湯」もサイコーでした!
私もガイドブック購入しましたが、難しくてまだ半分くらいしか読んでません(^_^;)

コメント

yutareru

yutareru2012年11月11日 15:40
以前家族で金泉閣に泊りがけで行きました。私の古い日記にそのことが書いてあります。アトピーの息子(当時2歳)にもいいかと思い入りに行きました。温泉の独特の雰囲気を嫌がって湯船に一度も息子はつかりませんでしたが、それでもその晩は一度も掻かずにぐっすり眠っていました。風呂場いっぱいにラドンが満ちているから、つからなくても効果があります。本格的に治療として入浴したいなら、自炊棟があるのでそこで宿泊すれば料金も安く1週間ぐらい療養できます。気になる方は是非行ってほしいです。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 16:03
> かぴころさん 

神の湯温泉もいいですね。
ラジウム泉ですよ。
7種類の温泉があって「七福神の湯」として人気があります。
温泉水も飲めるようになってます。(お風呂の前に冷やしてある)
国常立尊の御霊言で掘り当てたというもので、何と住宅街の中にあります。
「こんなところから絶対に温泉など湧かない」といわれながら掘り当てたとの話。
ホテルのロビーに神様が祭ってあります。入浴前に必ず参拝して下さい。
ホテルの入り口には鳥居があります。
変わったホテルです。
入浴だけならタオルを2枚貸してくれて1000円です。
宿泊者用と日帰り入浴者用に別の脱衣所があります。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 16:09
東北の「玉川温泉」では河原に寝るだけで効果があるといって、皆さん河原で寝てます。
線量の高い所は料金が高いようです。
一昨年は、冬に河原で寝てる人がなだれで生き埋めになったことで有名になりましたね。
増富温泉は、河原で寝ることは出来ません。渓流ですから。
部屋の中までラドンガスが入ってきて泊まるだけでも効果があります。
ただ夜変な夢を見ます。
脳細胞にも影響するからです。二日目からは曝睡になりますが、初日は「チューニング」があります。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月11日 16:10
増富温泉「知ると知らぬは大違い」ですね。

コメント

山あり谷あり

山あり谷あり2012年11月11日 18:49
> ラジウム温泉に入ると、体内に入ったラジウムのガス気体が血液中で強力なイオン化作用を起こし、生理的代謝を促進させ、体内の停滞している老廃物を取り除く効果があるそうです。また、自律神経系統の復調に効果を示します。これらにより自然治癒能力が高まり、さまざまの病気に対して効力が発生するという大変すばらしい温泉です。
http://www.page.sannet.ne.jp/horih/chubu/masutomi.html

こちらのサイトの方が、増富温泉の最高値のラドンをベクレルに換算されています。
なんと、17万ベクレル。

希元素鉱物の本を書かれた渡邊博士は、ラドンは大量に吸収したほうがよいと、おっしゃっていました。

風評被害が、何故起こるのかを考えてみました。

同じベクレル数値でも、核種によっては作用が異なるからではないでしょうか?

ストロンチウム90や、プルトニウム239など、原子炉生成物の人工放射能が、17万ベクレルを計測したら、お陀仏になってしまいます。

このような原子炉由来の人工放射能と、バナナの中のカリウムを同じまな板の上にのせて語る人たちは、御用学者に多いようです。

この記事は、かなり捻じ曲げられたものだと思います。
http://youpouch.com/2011/04/15/104002/

>ラジウムは骨髄に残留し白血病を引き起こす。

上に引用した記事は、ラジウム温泉で、白血病になると騙すような風評被害の典型だと思いました。

今までニニギさんにいろいろ教えてもらっていなかったら、たぶん自分も、ラジウムは危険なのかなぁと短絡的に思っていたかもしれません。

今はもうこのような、おかしな記事には騙されなくなったのは、ニニギさんの「天声人語}のおかげです。

コメント

水瓶座のアミーゴ

水瓶座のアミーゴ2012年11月11日 20:09
来月、三朝温泉に行こうと思って中四国の温泉ガイドを見ていたら愛媛県今治の湯ノ浦温泉のホテル橘が西日本随一を誇るラドン温泉と紹介されてました。

泉質は『単純弱放射能泉』でした。

放射能泉の泉質の表記として
『ラジウム温泉』
『放射能泉』
『単純放射能泉』
『単純弱放射能泉』
『含弱放射能泉』
などがあるんですね。

四国には『ラジウム温泉』と表記した温泉は読んだ本には見あたりませんでしたが、身近に『単純弱放射能泉』や『含弱放射能泉』の温泉が意外と多かったので機会を見つけて行きたいと思います。

ちなみに『ラジウム温泉』と明記されている温泉は
『神の湯温泉』(広島)
『木部谷温泉』(島根)
でした。

年明けには広島に行く予定があるので『神の湯温泉』に行きたいと思います。

源泉掛け流しかどうかも重要ですね。

コメント

まゆり

まゆり2012年11月11日 20:28
「増富の湯」とても良かったです。
源泉は、水のように冷たく感じて入れませんでしたが
温度別なので、自分の最適温度に長く入浴出来て
とても良かったです。
私にとって、もっと良かったのは、ニニギ石です。
ニニギ石を拾って来てから、全く風邪をひかなくなりました。
今までは髪の毛を洗っただけで、すぐに風邪をひいていました。
風邪薬代が大変でした泣き顔。
考えるより試してみる事って大事ですね。
姫川薬石、ニニギ石、閃ウラン鉱石
ラジウム石は、私のお守りです。
ニニギさんには、とても感謝しています。
この場を借りて、お礼を言いたかったのです。
ありがとうございます。

コメント

天寿マミー

天寿マミー2012年11月11日 21:41
先日、息子と二人で「増富の湯」に行ってきました。やはりガイドブックが売っていました。息子がラジウム温泉に凄く興味を持って、ノートに効能やらを書いていたら、コピーしたものをくれました。管理人のおじさんに、息子が色々質問を始めたら、事務所に通してくれて、色々、お話をしてくれました。しかもガイガーカウンターまで持ち出して、ラジウムの入ったビニール袋を測って見せてくれました。
とても親切に色々教えてくれました。
また行こうと思いますぴかぴか(新しい)

コメント

ひとみちゃん

ひとみちゃん2012年11月11日 23:01
増富温泉2度行きました。ニニギさんのお陰で姫川薬石、ニニギ石、黒曜石等も取りに行き、ガンを患っている人に配ったりしてます。毎日頑張れてます。増富温泉遠いけどまた是非行きたいですハート達(複数ハート)

コメント

norippi

norippi2012年11月11日 23:24
中学生と高校生の子どもをシャトレーゼのアイスでつりながら増富温泉や尾白の湯に連れて行きます
関東からいくと山梨に来ただけで空気が変わり呼吸が楽になります
増富温泉に入ったあと体の中がスッキリする感じも大好きです
尾白の湯では前に日記でおしえていただいたストロンチウムの源泉で作った塩が売られています
お土産に買って小さい子のいる家に差し上げました
ニニギさんいつも貴重な情報ありがとうございます

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月12日 00:03
> まゆりさん 

ニニギ石はインフルエンザのウィルスに抜群の効果があり、近くに置くだけで数時間で熱が下がります。
お子さんがインフルエンザで39度の熱があっても一晩でなおります。
更に家族への感染防止にも効果があります。
鳥インフルエンザも効果があると思います。
是非試してください。

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月12日 00:21
> norippiさん 

シャトレーゼの工場見学(土日だけ)と増富温泉の組合せはお子さんを連れ出すのにいいですね。
材料の牛乳も清里の自前の牧場ですから。でもアイスはシャーベットにしたほうがいいですね。
食べ放題でお腹を冷やさないように。

尾白の湯の塩はそのまま水に溶かして飲むと、意外と甘いです。
一リットルに30グラムも成分が入っている日本一の高濃度温泉で、温泉法の温泉にするために十倍に薄めて温泉にしてます。それでも一リットル中に三千ミリグラムの成分で、高濃度温泉です。
関西では有馬温泉が高濃度温泉です。
温泉神社があります。
名門「有馬グランドホテル」に泊まった事があります。団体で泊まったのに、一人24000円もしました。もうやだ~(悲しい顔)

コメント

富士山ニニギ

富士山ニニギ2012年11月12日 00:33
> 水瓶座のアミーゴさん 

その湯の浦温泉、43年くらい前に行った事があります。
お風呂が完全な混浴だけでビックリしました。
真ん中に岩があるだけです。
しかも洗い場から風呂に行くには丸見えの階段を降りて行かないとなりません。
風呂の扉を開けてビックリ。みんなが下から見上げてました。ウッシッシ
今治の温泉でした。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました
ウランガラスのラジウムストラップを作りました
ラジウム温泉保養センターに行ってきました
天草陶石の食器が到着
昇仙峡でニニギ石を拾ってきました
ハイルシュトレンストーンのブレスレットを買ってみたのだが…
同じカテゴリー(健康)の記事
 東北・関東で突然死急増!原因は心筋梗塞 (2013-02-09 15:06)
 発酵マニアの天然工房 きのこ著 の感想 (2013-02-02 20:36)
 オブシディアン(黒曜石)のストラップを作りました (2013-01-29 09:05)
 ウランガラスのラジウムストラップを作りました (2013-01-28 17:20)
 ラジウム温泉保養センターに行ってきました (2013-01-24 18:18)
 危険な食品 山田博士 書評・感想 (2013-01-19 13:53)

2012年11月12日 Posted by自然薯屋 at 22:16 │Comments(0)健康

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【重要】増富の湯が風評でがら空きも実は・・・
    コメント(0)