横田めぐみさんがそろそろ登場?

以前からネット上では横田めぐみさんが金正恩の実母だともっぱらの噂ですが、ここへ来て横田めぐみさんが登場する可能性大という情報が増えています。

どこまで真実が出てくるのか?
どこまで我々にも真実が伝えられるのか?

興味津々ですね。


◆2012/08/30(木) 横田めぐみさんは生きている! (25):飯山一郎のLittleHP



「横田めぐみさんが間もなく登場します! 飯山さんは
どー思います?!」
という電話が何本もかかってくる。
これは、藤本料理人をはじめ、日朝の微妙なルートを
つかって、金正恩が巧妙なサインを発しているからで
ある。
中朝国境の丹東市のビジネスマン・金虎(ゴールデン
・タイガー)の情報も、中朝ともに『めぐみカード』を切る
タイミングでは意見が一致している、その証拠のひとつ
が藤本料理人の発言だが、これは氷山の一角、日朝
間の政治家・官僚・そのダミーの往復は稀にみる頻繁さだという。

それは、民主党内閣の延命工作の一環などというチャチな流れではなく、
金正恩は、もっともっと高貴な筋にもメッセージを発していて、もちろんの
こと大連のユダヤ筋からヨーロッパ・アメリカの高貴な筋にもメッセージが
発されている…。
これは大連のユダヤ筋の情報だ !と、金虎(GT)は自信たっぷりだ。

『月刊日本』の山浦嘉久先生とも電話で話したが、「横田めぐみ登場」は
時間の問題だ! と、これまた自信たっぷりのご様子。

このところ、石原慎太郎やヘリテージ財団など、好戦的な戦争屋どもが、
東アジアを戦争状態にしようと悪だくみをしていたが、これを阻止しようと
する勢力が、冷戦状態ではアジア・中国ビジネスが阻害されて困る勢力
と手を組んで、胡錦濤→金正恩のラインにはたらきかけているという。
これを金虎(GT)は「羅津・満州・ユダヤ資本グループ」と呼んでいる。

そういえば横田めぐみさんの娘・キム・ウンギョン(ヘギョン)さんまで登場
させるなど、たしかに金正恩の政治工作は巧妙で、バックに胡錦濤だけ
ではなくて、横田めぐみさんの意思がはたらいている! という金虎(GT)
の読みは当たっているとおもう。

ただ、横田めぐみさんと金正恩の謎は、もっともっと深くて…、
「金正恩は毅然としている。しかし金正雲はどこへ消えたのか?!」
という山浦嘉久先生の謎めいた言葉が気になってならない。

それは、拙著『横田めぐみさんと金正恩』の162ページの文章が別文で
置き換えられた謎とも符合してくるので、拙著に目を通して比較してみれ
ば、謎の一端は解けてくるはずである。
その深い深い謎については別稿で書くつもりだが、今は『めぐみカード』
の激烈なインパクトの凄まじさを一応は考えておくべきだと思う。
『めぐみカード』についての説明は、以下をお読みいただきたい。
横田めぐみさんは生きている! (7)
横田めぐみさんは生きている! (9)
横田めぐみさんは生きている! (20)

それにしても…、
金正恩は、いま、何故に、『めぐみサイン』を発しているのか?!
謎が解ける日は、近い…。



日朝協議。 :富士山ニニギさんの日記
2012年08月31日16:25

3日間に及ぶ日朝の課長級の協議が無事に終わりました。
中国北京にある日本大使館と北朝鮮大使館を交互に使って行われました。

昨日の協議の最中も、日本の外務省担当者が時々外に出て、携帯電話で日本政府と話をしていました。日本側は「拉致問題」一辺倒。なのに本国と相談とは一体何があったのか。

3日目の本日31日に終了して、北朝鮮側に拉致問題解決に向けた協力の受け入れにこぎつきました。
北朝鮮側はこの問題の受け入れをしたのですが、果たして日本側はこの拉致問題の行く末を受け入れられるのでしょうか。
「拉致問題」ではなく「嫁問題」だったことを。

日本政府が皇室の問題まで首を突っ込むのかが焦点。
この根底には日本政府が加担していたことを明らかにしなければ解決しない問題です。
だから拉致問題を隠していたのはに日本政府だったと言うことです。皇室の事なのでいえなかったのでしょう。
北朝鮮もいい悪者にされていたのです。
意外と心の広い国だと言うことです。

それで韓国人は「日本も北朝鮮も似たような国だ」と言うのでしょう。天皇制の事を知らないからです。

日本政府は放射能も大嘘。
拉致問題も大嘘。

北朝鮮こそ被害者でしょう。

それにしても北朝鮮の要求が一つも話題に乗ってないのはどうしてでしょうか。
ささやかな要求しかしなかったのでしょうか。「お米を送ってくれ」位で。

今後がとても楽しみです。
面白い展開になりますよ。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
伊豆へ旅行に行ってきました
第5回清水みなと屋台まつり
由比 浜の市へ行って来ました
ラジウム風呂で疲れを取ろう。。。
山田屋さん・田貫湖・もちや・ニニギさん・よもぎ湯など
アグリフェスタ 清水へ行って来ました
同じカテゴリー(日記)の記事
 アボリジニから太陽の異変を告げる知らせが… (2013-02-22 20:31)
 伊豆へ旅行に行ってきました (2013-02-12 08:04)
 第5回清水みなと屋台まつり (2013-02-03 14:21)
 GEQ 柴田 哲孝 書評・感想 (2013-01-26 18:24)
 由比 浜の市へ行って来ました (2013-01-20 13:34)
 ヤングマガジンがAKB48河西智美の手ブラで発売延期 (2013-01-11 13:42)

2012年08月31日 Posted by自然薯屋 at 22:12 │Comments(0)日記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横田めぐみさんがそろそろ登場?
    コメント(0)